<内田理央&松井玲奈 コメント>

――撮影前に、2人で「がんばろう会」を開催したと聞きました。

内田:そうなんです。実は、衣装合わせが始まる前に、(松井玲奈ちゃんと)「がんばろう会」を開きまして。ご飯を食べながら、作品の魅力や、こういうところを頑張りたいねという話をしました。

私が美智留の うな悪女の役をあまりやったことがなくて、役作りをどうしようかな〜と迷っていたところ、玲奈ちゃんが「え〜、私はぴったりだと思った〜」と言ってくれて(笑)。うれしいような、うれしくないような。でも、やっぱりうれしいような複雑な気持ちになりました。

でも、そう言ってもらえて、ちょっと自信が持てました。

松井:「がんばろう会」(笑)、そうですね。プライベートでも仲良くさせていただいているのですが、2人で外食したときに脚本のことや、美智留のキャラクターについてすごく楽しく議論を交わして「がんばろう!」ということを話しました。

理央ちゃんは、ただ立っているだけで美しくてミステリアスなところがあるので、その眼差しが美智留にピッタリだなと思いました。

脚本を読んでいたときも、理央ちゃんが美智留役とわかった状態で読んでいたのですが、演じている姿がすごくイメージできたので、美智留を演じる彼女を見るのがとても楽しみだと思って、「美智留は、理央ちゃんにピッタリ」ということを伝えました。

決して悪女と思っているわけではないです(笑)。

――今回は3度目の共演ということですが、改めてお互いの印象を教えてください。

内田:玲奈ちゃんと私は、例えば顔の系統もそうですけど、性格も真逆だよねという話を普段からよくしているんです。今回、私が演じる蒲生美智留という役と、玲奈ちゃんが演じる野々宮恭子という役も真逆な存在なので、このキャスティングがすごく面白いなと思っています。

玲奈ちゃんは、一人の時間を使うのがすごく上手くて素敵だなと思います。それと自分の興味があるものに対しての熱意だったり、言語化能力が高いところだったり、いつもそこは私にないものだと思ってリスペクトしています。

今作の現場でも、私がなかなか気持ちを伝えられないところを、玲奈ちゃんがわかりやすく監督に伝えてくれて。たくさんフォローしてくれているので、もう本当に感謝しかないです。

本当に、やさしくて賢くてかわいくて、そしていつも私を褒めてくれて、ありがとうござ います〜(笑)。

松井:そんな、そんな(笑)。実際の理央ちゃんは、フワッとしているところがあって、今まで共演したときもソリッドな役というか、悪女という役ではなかったので、美智留という役を想像はできるけど実際はどうな るんだろう?と思っていました。

でも、現場に入ると、ちゃんとかっこいい美智留になってい て、カットがかかると「え〜大丈夫だったかな〜?」と、いつものフワッとした理央ちゃんになっちゃう。

そのギャップが、すごくかわいいなと思いました。でも、こういうスイッチのオン・オフの感じが女優さんなんだな、というのは日々感じています。