宮﨑あおいさんが、1年ぶりにゲーム芸人・フジタさんの人生を読みます。

宮﨑さんは、『ザ・ノンフィクション「あの日 僕を捨てた父は2~孤独な芸人と家族の再生~ 前編」』(9月17日14時~/フジテレビ※関東ローカル)のナレーションを担当します。

<【前作・前編】宮﨑あおい「すごいものを見てしまった」小2で父に捨てられた男性の壮絶人生>

そのゲームテクニックでファンを魅了するゲーム芸人・フジタさん。幼少期に母と死別後、父とふたり暮らしをするも、小学2年生で捨てられ、悲しみを紛らわすためゲームに没頭し生きてきました。

そんな父を恨み続けていましたが、父が出て行って35年、再会した父は認知症を患いトイレに行くのにも困るようになっていて…。

今回の放送で、1995年10月の番組開始以来、放送1100回を迎えます。そんな節目の回のナレーションを、1000回スペシャルでも担当した宮﨑さんが務めます。

また、番組終了後より、今回の放送をTVerFODで2週間(前編は3週間)の見逃し配信を行います。

さらに、9月10日放送の「人生と笑いと震える手~相方が心を病んだ時~」も9月24日まで、TVerFOD無料配信中です。

認知症を患うも、金に執着し勝手に外出する父…そのとき息子は

小さなアパートの1室で大量のゲームソフトに囲まれて暮らす男性がいます。

ゲーム芸人・フジタさん(45)、独身です。華麗なゲームの技の裏側には、悲し過ぎる生い立ちが深く関わっていました。

フジタさん

小学校入学直前、母親が急死し、父と二人きりで暮らすことに。ところが父は、フジタの同級生の母親と恋仲になってしまい、家に帰ってこなくなりました。小学2年生で始まった孤独な暮らし。自分をこんな目に遭わせる父を憎み、その苦しさと寂しさを紛らすために、ゲームに没頭して過ごしました。

父が家を出ていって約35年。憎み続けた父と相手の女性は、今も内縁関係を続けていました。長年の怒りをぶつけたいフジタでしたが、父の異変に気付き病院へ連れていくと、「認知症」の診断が。

お金の管理がずさんになり、入った年金はすぐに使い切り、カードローンのキャッシングで借金が膨らんでしまいます。しかし、何に使ったのかは記憶がないといいます。

2023年1月。フジタさんは、父との同居を決めました。認知症だけではなく、父は、すでに80歳を超えているため、足腰の弱りがあり、トイレに行くのにも苦労していたからです。

さらに、フジタさんを悩ませたのは、父の異常なまでのお金への執着。体が思うように動かなくても、内縁の妻にお金を渡そうと、目を離した隙にひとりで出かけてしまうのです。

そんな中、フジタさんの元に父が「救急車で運ばれた」と連絡が…。

30年以上も絶縁状態だった父との同居生活で、息子は初めて父の思いを知ることになります。

フジテレビュー!!では、ナレーション収録を終えた宮﨑さんにインタビュー。前作に続き、今作も前後編にわたり、フジタさんと父のやりとりを見守った宮﨑さんに印象などを聞きました。