10月期の月9ドラマは、鈴鹿央士さんと松本穂香さんがW主演を務める『嘘解(うそと)きレトリック』が放送されます。
本作は、やたら鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵・祝左右馬(いわい・そうま/鈴鹿)と、ウソを聞き分ける奇妙な能力者・浦部鹿乃子(うらべ・かのこ/松本)の異色コンビが「ウソ」と「マコト」が入り交じる綾糸(あやいと)のごとき難事件を解決していくレトロモダン路地裏探偵活劇。
このたび、ポスタービジュアルが完成!また、杉本哲太さん、大倉孝二さん、櫻井淳子さん、磯山さやかさん、今野浩喜さん、宮崎秋人さん、渋谷そらじさんの出演が発表されました。
<鈴鹿央士&松本穂香W主演!都戸利津の人気コミックを実写化…貧乏探偵&奇妙な能力者によるレトロ・ミステリー『嘘解きレトリック』>
<『嘘解きレトリック』味方良介&片山友希が出演!主人公たちの最大の仲間となる刑事、探偵に憧れる天真らんまんなお嬢様役>
『嘘解きレトリック』は、『別冊花とゆめ』(白泉社)で、2012年から2018年まで連載されていた都戸利津(みやこ・りつ)さんの同名コミックが原作。
全10巻で完結している同コミックは、累計発行部数100万部の人気作品で、原作ファンの間では、実写化を望む声も多くありました。
『ガリレオ』シリーズ(2007年~2022年)の演出・西谷弘監督と鈴木吉弘プロデューサーがタッグを組み、月9ドラマ枠で実写化されます。
ポスタービジュアル
今回公開されたポスタービジュアルは、推理とハッタリの能力に長けている左右馬(鈴鹿)の“口”と、人のウソを聞き分ける能力を持つ鹿乃子(松本)の“耳”にスポットを当て、異色のコンビの唯一無二のバディ感を表したビジュアルに。
昭和初期という時代設定の今作では、当時の魅力的な世界観を表現するため、セットや美術、衣装にもさまざまなこだわりが詰まっています。
和と洋が入り交じるこの時代特有の左右馬のスーツは特注で作られ、そこに鹿乃子の和服がレトロな雰囲気を醸し出しつつ、色使いやタイトルロゴは現代風に。
懐かしくも新しい“レトロモダン路地裏探偵活劇”にふさわしいポスタービジュアルが完成しました。