『噓解きレトリック』第10話あらすじ完全版
<鈴鹿央士&松本穂香W主演!月9ドラマ『噓解きレトリック』登場人物・キャスト一覧>
九十九夜町に雪が降り、本格的な冬を迎えようとしている。
祝左右馬(鈴鹿央士)の探偵事務所で助手として働く浦部鹿乃子(松本穂香)は、母・フミ(若村麻由美)宛の封書を郵便ポストに投函。鹿乃子はこれまでもフミに近況を知らせる手紙を出していたが、この時、初めて事務所の住所を書いていた。
そのため、フミからの返事を待つ鹿乃子。左右馬は鹿乃子が手紙を待っていることに気づいていた。
タロ(渋谷そらじ)が鹿乃子(松本穂香)のためクリスマス会を提案
ある日、倉田タロ(渋谷そらじ)と会った鹿乃子は、「サンタクロースに何をお願いしたの?」と聞かれる。
「サンタクロース?」と聞き返す鹿乃子。タロは鹿乃子がクリスマスを祝ったことがないと知り、あることを思いつく。
母・ヨシ江(磯山さやか)に、お食事処「くら田」で鹿乃子のためにクリスマス会を開くことを提案するタロ。鹿乃子には内緒で、父・達造(大倉孝二)に料理を作ってもらい、左右馬はもちろん、端崎馨(味方良介)たちにも飾り付けを協力してもらおうと言う。
のちに企画を聞かされた左右馬は渋い顔。嘘を聞きわける力を持つ鹿乃子に内緒事は難しいからだ。