10月期月9ドラマ枠で、鈴鹿央士さんと松本穂香さんがW主演を務める『嘘解(うそと)きレトリック』を放送することが決定。
本作は“やたら鋭い観察眼を持つ借金まみれの貧乏探偵”と“ウソを聞き分ける奇妙な能力者”の異色コンビが「ウソ」と「マコト」が入り交じる綾糸のごとき難事件を解決していくレトロモダン路地裏探偵活劇。
鈴鹿さんは、今作でGP帯連ドラ初主演および月9ドラマ初出演にして初主演。松本さんは、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(2016年)以来、8年ぶりの月9ドラマ出演で、『JOKER×FACE』(2019年)以来のフジテレビ連続ドラマ主演および、初の月9主演を務めます。鈴鹿さんと松本さんは、今作で初共演となります。
『嘘解きレトリック』は、『別冊花とゆめ』(白泉社)で、2012年から2018年まで連載されていた都戸利津(みやこ・りつ)さんの同名コミックが原作。
全10巻で完結している同コミックは、累計発行部数100万部の人気作品で、原作ファンの間では、実写化を望む声も多くありました。
このたび、『ガリレオ』シリーズ(2007年~2022年)の演出・西谷弘監督と鈴木吉弘プロデューサーがタッグを組み、月9ドラマ枠で実写化することが決定。
貧乏探偵&奇妙な能力者という異色コンビによるレトロ・ミステリーが誕生します。
物語の舞台は、昭和初期の九十九夜町(つくもやちょう)。生まれ育った故郷の村を出た浦部鹿乃子(うらべ・かのこ/松本穂香)は、空腹で行き倒れたところを貧乏探偵の祝左右馬(いわい・そうま/鈴鹿央士)に助けられます。
鹿乃子は“人のウソが聞き分けられる能力”をもち、そのために人々から疎まれてきましたが、左右馬はその能力を「探偵として素晴らしく便利」と言い、行くあてのない彼女を探偵助手として受け入れて…。