東海テレビ制作『くらべるネタSHOW バカリズムのキリクチ』が放送されます。
芸人にはキツい「ネタかぶり」…しかし、あえて同じお題を出したら芸人はどんなキリクチでネタを繰り出すのか。
そんな過酷な実験を、バカリズムさんが仕掛けます。
出演は、バカリズムさん、高山一実さん、中岡創一(ロッチ)さん、桜井日奈子さん、宮近海斗(Travis Japan)さん、COWCOW、かが屋、ザ・マミィ、ファイヤーサンダー、や団、ラバーガール。
最初に、や団とファイヤーサンダーが「父と息子」のネタを披露。
バカリズムさんは「入口はよくある親子の会話だけど、そこを裏切る。考えようによっては、怖い話でもありますね」と、や団の設定に感心します。
ファイヤーサンダーのコントには、「いろんな展開があるわけでもないのに、うまく味つけしている。あれでよく一本作れますね」と、それぞれの発想に驚いていた様子。
続く「会話なし」には、かが屋とCOWCOWがチャレンジ。
中岡創一さんは「お笑い始めたころは、こういうネタをやりたいなと思いました。おしゃれな、いい感じですね」と、かが屋のネタにコメントします。
COWCOWワールド全開のコントには、宮近海斗さんが「めちゃめちゃ面白い、子ども心もくすぐられる、いい切り口でした」と笑顔。
最後に「モニターを使ったネタ」に挑むのは、ラバーガールとザ・マミィ。
普段から、お笑いをよく見ているという桜井日奈子さんは「“下ネタまじり”というのは好きですね。あまり笑っているところ映されたくなかったんですけど(笑)」と、ザ・マミィのコントを堪能した様子。
『くらべるネタSHOW バカリズムのキリクチ』は、10月5日(土)23時55分より、東海テレビ・フジテレビ系で放送されます。