旬の芸人たちが、同じ設定でコントを繰り広げたらどうなるのでしょうか。東海テレビ制作『くらべるネタSHOW バカリズムのキリクチ』(3月23日/東海テレビ・フジテレビ系)が放送されます。

この番組は、「音ネタ」「暗転」など “同じ設定・シチュエーション”で芸人たちがネタを披露。

“ネタかぶり”の状況で、各芸人がお題をどう切りとるのかを楽しむ番組です。そんな芸人たちの渾身のネタを、MCのバカリズムさんが「王道」「斬新」「賢さ」「くだらなさ」の4つの指標で分析します!

バカリズム

アシスタントとして、髙橋ひかるさん。ゲストに、児嶋一哉(アンジャッシュ)さん、笠松将さん、滝沢カレンさんを迎えます。

左から)児嶋一哉、髙橋ひかる、バカリズム、滝沢カレン、笠松将

ネタを披露するのは、オダウエダ、金の国、ザ・マミィ、しずる、タイムマシーン3号、ニッポンの社長、ロッチ(五十音順)。

タイムマシーン3号とロッチは、「カツアゲ」ネタに挑戦。

バカリズムさんは、タイムマシーン3号のネタを「漫才しか見たことなかったから、コントが新鮮だった」と感心。「くだらないけど、この発想すごいよね」と独自の視点でネタをジャッジします。

オダウエダとザ・マミィは、「音ネタ」に挑戦。

お笑いが大好きという、俳優・笠松将さんは、特にオダウエダのコントに衝撃を受けた様子で「オダウエダさんの発想についていけない…」とコメントしつつも「続きを見たい」と、“オダウエダワールド”にすっかりハマった様子。

金の国、しずる、ニッポンの社長は、「暗転」に挑みます。

いつもは、イジられキャラの児嶋一哉さんが、本業のコント師らしい真面目なコメントで冷静にネタを分析。滝沢カレンさんは「これは、続けたほうがいい」と早くも第2弾を期待するコメントで笑いを誘います。

左から)髙橋ひかる、バカリズム

左から)滝沢カレン、笠松将、児嶋一哉

『くらべるネタSHOW バカリズムのキリクチ』は、3月23日(土)23時55分より、東海テレビ・フジテレビ系で放送されます。