<バカリズム コメント>

コントを分析するバカリズム

――収録はいかがでしたか?

普段、芸人さんにネタの細かい作り方を聞くことがないので、貴重な話が聞けてよかったです。

芸人さんからしたら、そういう話をテレビでするのは少し恥ずかしいとは思うんです。でも、そこをちゃんと教えてくれたので、番組的には助かりました。

――面白かった設定のコントは?

設定の面白さは『父と息子』。や団とファイヤーサンダーのコントの入口が同じだったのに、中盤から展開が全然変わっていったのは、とても興味深かったです。

COWCOWさんのネタはとても面白く、予想外の終わり方でびっくりしました(笑)。

――前回(今年3月放送)のネタ設定と比べると、どうでしょう?

前回の『カツアゲ』や、今回の『父と息子』『モニター』など、ベタな設定の方が、芸人としては楽といえば楽。だいたい、どの組もこの設定ネタ、一本ぐらいあるよねと。

「今回は、このテーマで、2、3本作ってきてください」ではないから、僕らも芸人さんに申し訳なさがないんです。

――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

まずは、ネタを純粋な気持ちで気楽に楽しんでいただき、あとは芸人同士が勝手に趣味の話をしていると思ってもらえれば。本当に、みなさんのネタが面白いので、そこが一番の見どころだと思います。