11月16日(日)の『ボクらの時代』は、演歌歌手の大江裕さん、徳永ゆうきさん、真田ナオキさんが登場します。
大江さんは、高校生でバラエティ番組に出演。「演歌高校生」として話題になり、2009年に歌手デビュー。2018年には、北山たけしさんとの演歌デュオ・北島兄弟として『NHK紅白歌合戦』に出場しています。
徳永さんは、2013年に歌手デビュー。最近では『千鳥の鬼レンチャン』(フジテレビ)などに出演し話題に。
真田さんは、2016年に歌手デビュー。ハスキーな歌声「ノックアウトボイス」が人気を博しています。今年、ファースト写真集『One Night Stand』(小学館)が発売されました。
大江裕「船酔して歌えなかった」限界ガチチャレンジ
<「横道にズレた時期もあった」真田ナオキはまだ怖い?先輩・大江裕&徳永ゆうきが「ヤンキーだ。危ない」「何かあったらやられる」と緊張>
演歌好き高校生としてテレビ出演後、演歌歌手としてデビューした大江さん。
徳永:(大江さんは)バラエティ番組に出ていた印象が強いですよね。
大江:だから、僕自身「バラエティで出てきたから、歌もそれなりかな」と思われたくなくて、歌を一生懸命頑張ったっていうのもあるんですよ。
真田:デビューが決まってからというか、デビューしてから頑張ったんですか?それとも、その前からずっと?
大江:その前から。やっぱりテレビに出ていましたから。北島(三郎)先生の『北の漁場』だったら、漁師さんに船を出していただいて、200海里ギリギリまで行って『北の漁場』を歌うという…。
徳永:ガチのやつや。
大江:そう。そうしたら、船酔いして歌えなかったの。
徳永&真田:あはははは。
大江さんのトークに、真田さんは「ちゃんと落とすあたりが、やっぱりバラエティですね」といって笑います。
