デリケートゾーンに関するトラブルを減らすには、清潔に保つだけではなく、保湿することも大切。正しいケア方法を知り、デリケートゾーンをトラブルから守りましょう。

デリケートゾーンの保湿はなぜ必要?乾燥するとどうなるの?

デリケートゾーンの乾燥は見過ごしがちな部分。快適な毎日のために、日々のケアが大切です。

デリケートゾーンが乾燥すると、肌のバリア機能が低下し、いつもよりも刺激を感じやすくなることもあります。また、乾燥により肌の調子やくすみが気になることもあるでしょう。

日常生活の中でも乾燥による違和感を感じたときは、顔や体のスキンケアと同様に、デリケートゾーンにも適切なケアを取り入れることがおすすめ。デリケートゾーンにうるおいを与えることで乾燥から肌を守り、健やかな状態を保つことが期待できます。

継続的な保湿ケアで、うるおいのある肌を保ちましょう。 

どんなときに乾燥が気になりやすい?

肌の状態は、年齢やライフステージによって変化することがあります。デリケートゾーンのうるおいが気になりやすい時期について、ご紹介していきます。

ホルモンバランスが崩れているとき

ライフステージの変化に応じて、ホルモンバランスが崩れて肌の状態が変わることがあります。ストレスを感じるときや妊娠中・出産後など、うるおいが気になる時期には丁寧なケアを心がけましょう。

ショーツやナプキンが擦れているとき

デリケートゾーンは下着との接触が多い部分。ショーツのゴム部分やナプキンとの摩擦により、乾燥を感じることがあります。 違和感を感じたら、肌の調子に合わせて普段使用している下着やケア用品を見直してみることもおすすめです。

間違った洗い方をしているとき

デリケートゾーンのお手入れには、2つの大切なポイントがあります。1つめは「デリケートゾーンの外側のみを洗浄する」こと、2つめは「やさしく洗う」ことです。 身体や顔を洗うように、やさしく丁寧に洗いましょう。

デリケートゾーンの保湿アイテムを選ぶポイント

デリケートゾーンの保湿は、日々のスキンケアと同じように考えることができます。お風呂上がりの清潔な状態で、保湿クリームを使ってケアを行いましょう。 スキンケア用の保湿クリームでもケアできますが、デリケートゾーン用に開発された商品を選ぶ人もいます。

編集部では、女性300人に対しデリケートゾーンケア商品を購入する際に重視している(したい)ポイントについてアンケート調査を実施しました。

購入時に重視されている(したい)ポイントとしては、"肌へのやさしさ"が最も多く、次いで"値段"、"配合成分"、"使い勝手"の順となりました。

ここからはアンケート結果と編集部による検証結果をもとに、デリケートゾーン用のアイテム選びのポイントをご紹介します。

一番大切なのは肌に合っていること

デリケートゾーンに使用するアイテムを選ぶ際は、まず自分の肌にあっているかの確認が重要です。使用する前に、肌に合わない成分が含まれていないかをチェックしましょう。

基本的なケアができていれば、特別な有効成分にこだわる必要はありません。ただし、より積極的なケアを考えている場合は、以下のような有効成分が配合された医薬部外品も選択肢の一つです。 

  • 美白(※)有効成分
  • 肌荒れを防ぐ成分
  • 殺菌効果のある成分

自分に合ったアイテムを選ぶことが、無理のない範囲でケアを続けるポイントです。

※ メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

つけ心地のよさ、容器の使いやすさもチェック

デリケートゾーンの乾燥が気になる場合、継続的な保湿ケアが大切。ストレスなく快適に使えるアイテムを見つけることで、無理なくケアを続けることができるでしょう。

使い心地や使いやすさは、ケアを続けるうえで欠かせない要素。例えばつけた後にベタつかないか、肌になじみやすいかをチェックしましょう。また、容器の形状(ジャー・チューブ・スプレーなど)の使いやすさも選ぶ際のポイントです。

デリケートゾーンの保湿アイテムおすすめ10選

No. 商品 イメージ ストア 価格(税込) タイプ 容量 分類
社団法人日本家族計画協会メノケアモイストゼリー
商品画像
¥1,100 ゼリー 55g 化粧品
アイム ラフロリアデリケートボディクリーム
商品画像
¥4,950 クリーム 150g 化粧品
ピュアメデルピュアフェミニンホワイト
商品画像
¥1,999 クリーム 30g 化粧品
ヴィーナスラボフェミナチュールインティメイトクリーム
商品画像
¥2,310 クリーム 80g 化粧品
irohaインティメート VIO トリートメントローション
商品画像
¥1,815 ローション 100mL 化粧品
サマーズイブシアービューティーローション
商品画像
¥1,859 ジェル 104mL 化粧品
PH JAPANPH アフターセラム Vcare
商品画像
¥1,250 美容液 120mL 化粧品
アンティームオーガニックホワイト クリーム
商品画像
¥2,860 クリーム 100g 化粧品
ピアジュールウーマンボディクリーム
商品画像
¥1,518 クリーム 180g 化粧品
持田ヘルスケアフェムチャー ミルクミスト
商品画像
¥2,860 ミスト 50mL 化粧品
社団法人日本家族計画協会
メノケアモイストゼリー
価格(税込):¥1,100

肌なじみのよいゼリータイプ。香り付きのアイテムと併用したい人に

デリケートゾーンのかゆみの元になる乾燥をケアする、ゼリータイプのアイテム。保湿成分としてグリセリンが配合されていて、高い保湿力が見込めます。 実際に使ってみると、無色透明のぷるぷるとしたテクスチャーが特徴的。広範囲へスムーズに塗り広げられます。香りはほぼ感じないため、香り付きのボディクリームなどと併用しても邪魔しにくいでしょう。

分類 化粧品
タイプ ゼリー
容量 55g
無添加成分 香料、着色料、パラベン
香り 無香料
口コミ
30代/女性
30代/女性適度に保湿ケアができて気に入っています。
30代/女性
30代/女性天然成分が配合されている点や肌になじみやすい点がよいです。
アイム ラフロリア
デリケートボディクリーム
価格(税込):¥4,950

種類豊富な保湿成分と整肌成分でケア。塗布後のベタつきにくさも魅力

保湿成分に加え、整肌成分のツボクサエキスを配合。繊細なデリケートゾーンに合わせた処方で、肌にうるおいを与えます。塗ったあとはサラサラで、“すぐにショーツを履ける”と謳っています。 チューブから出したときはやや硬さを感じるものの、塗り広げるとスムーズに伸びます。時間が経ってもローズの香りが持続するため、においもカバーできそうな印象です。

分類 化粧品
タイプ クリーム
容量 150g
無添加成分 界面活性剤、合成着色料、アルコール、シリコン、紫外線吸収剤、鉱物油、パラベン
香り イヴピアッツェローズ
ピュアメデル
ピュアフェミニンホワイト
価格(税込):¥1,999

乾燥やハリ不足が気になる人に。整肌成分を種類豊富に配合

日本国内の工場で、品質管理にこだわりながらつくられているクリーム。デリケートゾーンの古い角質によるくすみや乾燥をケア。ビタミンC誘導体やナイアシンアミドといった整肌成分が、肌にハリ・弾力を与えます。 実際に試してみたところ、香りは強くなくほのかに感じる程度。指ですくい取る必要があり片手では扱いにくいものの、柔らかなテクスチャーで肌にすっとなじみます。塗布後にベタつきにくいのも好印象です。

分類 化粧品
タイプ クリーム
容量 30g
無添加物成分 合成香料、アルコール、鉱物油、防腐剤、合成色素、紫外線吸収剤、シリコーン
香り イランイラン、ディープブルーム
ヴィーナスラボ
フェミナチュールインティメイトクリーム
価格(税込):¥2,310

多彩な保湿成分で、ゆらぎやすい肌を健やかに保つ

ヒアルロン酸Na、グルコシルセラミドなどの保湿成分により、ふっくらハリのある肌へ導くクリーム。デリケートゾーンの肌に配慮した弱酸性。合成ポリマー、紫外線吸収剤などは使用せずにつくられています。 使ってみると、爽やかな香りとさっぱり感のある塗り心地が印象的。甘めの香りが苦手な人におすすめできます。塗布後はしっとり感があるもののベタつきにくく、すぐに下着を着けても気にならないでしょう。

分類 化粧品
タイプ クリーム
容量 80g
無添加成分 合成ポリマー、紫外線吸収剤、タール色素、パラベン、エタノール、合成香料、シリコーン、動物由来原料(四つ足)
香り ラベンダー&ベルガモット
口コミ
30代/女性
30代/女性まず、パッケージがおしゃれで男性が一目見て何に使う製品か分からないため、家で放置しても化粧品の一種と思われるところがよいと思います。においはあまり好きな香りではありませんでした。もう少し香りのバリエーションも増やしてほしいです。
PH JAPAN
PH アフターセラム Vcare
価格(税込):¥1,250

保湿成分を贅沢に配合し、乾燥やハリ不足にアプローチ

ヒアルロン酸、セラミドといった保湿成分を配合。高い保湿効果を意識したつくりで、デリケートゾーンの乾燥やハリ不足にアプローチします。 実際に使ってみると、とろみのある透明のジェル状。重たすぎず、なめらかに伸び広がります。ほぼ無臭で、香りに敏感な人でも使いやすい印象です。

分類 化粧品
タイプ 美容液
容量 120mL
無添加成分 合成界面活性剤、エタノール、合成香料、紫外線吸収剤、鉱物油、シリコン、合成着色料
香り -
iroha
インティメート VIO トリートメントローション
価格(税込):¥1,815

ムダ毛処理のアフターケアにも。とろみのあるテクスチャーで乾燥対策

乾燥しやすいデリケートゾーンのためにつくられた、デリケートゾーン用化粧水。ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲンなどの美容保湿成分が、乾燥によるくすみにもアプローチします。 実際に試してみると、とろみのあるテクスチャーが伸ばしやすさや肌なじみに優れている印象。デリケートゾーンの広範囲をケアしたいときに重宝しそうです。

分類 化粧品
タイプ ローション
容量 100mL
無添加成分 石油系界面活性剤、紫外線吸収剤、エタノール、合成着色料、合成香料、シリコン、鉱物油、動物由来成分
香り 無香料
アンティームオーガニック
ホワイト クリーム
価格(税込):¥2,860

自然由来の成分にこだわる人に。天然精油の爽やかな香りも楽しめる

自然由来の成分を豊富に使用したこだわりの保湿クリーム。保湿成分のコメヌカエキス、肌を柔らかくするヒマワリ種子油など、植物由来の成分が豊富です。天然精油をブレンドした上品な香りは、入浴後のリラックスタイムにうってつけ。 使ってみると、爽やかな香りが感じられます。伸ばしやすさも申し分なく、秋から冬の乾燥対策でも重宝しそうです。

分類 化粧品
タイプ クリーム
容量 100g
無添加成分 合成香料、合成着色料、パラベン、フェノキシエタノール、遺伝子組み換え原料、鉱物油、シリコン、合成ポリマー
香り 無香性、天然精油の香り
ピアジュール
ウーマンボディクリーム
価格(税込):¥1,518

広範囲に使える容量。充実した保湿成分で乾燥を防ぐ

デリケートゾーンを含む全身に使えるクリームです。保湿成分として、乳酸菌由来の成分や酵母タンパクを配合。敏感な肌をいたわりながら、しっとりとしたうるおいを与えます。 軽やかなフローラルの香りで、使う人を選びにくい印象。クリームでありながらミルクに近いテクスチャーで、すっと肌になじみます。パッケージが大きめで重さは感じるものの、大容量のため全身のケアに使いやすいでしょう。

分類 化粧品
タイプ クリーム
容量 180g
無添加物成分 石油系界面活性剤、アルコール、合成着色料、パラベン、シリコン、鉱物油
香り ローズピオニー
口コミ
40代/女性
40代/女性すっきりした使用感で香りも爽やかな感じ。お風呂でさっと使えるため便利です。パッケージはかわいらしいです。
サマーズイブ
シアービューティーローション
価格(税込):¥1,859

肌なじみがよくベタつきにくい。軽めの使い心地が好みの人におすすめ

デリケートゾーンに合わせた弱酸性処方のジェルローション。ビタミンEの一種であるトコフェロールが、乾燥によるくすみをケア。実際に使ってみると、みずみずしいテクスチャーで伸びや肌なじみがよく、保湿後にすぐ下着を着けても気になりにくい印象です。

分類 化粧品
タイプ ジェル
容量 104mL
無添加成分 -
香り ピュアフローラル
持田ヘルスケア
フェムチャー ミルクミスト
価格(税込):¥2,860

保湿効果も見込めるウォータリーミルク設計。カサつきやにおいが気になるときに

独自開発のウォータリーミルク設計で、化粧水のようなさっぱり感とミルクの保湿感を両立。ベルガモット&ネロリの香りで気になるにおいをカバーしつつ、充実した保湿成分によりしっとりとうるおいを与えます。 検証では、ワンプッシュで広範囲に吹きかけられた点が好印象。落ち着いた香りのため、甘めの香りが苦手な人にもおすすめです。

分類 化粧品
タイプ ミスト
容量 50mL
無添加物成分 石油系界面活性剤、鉱物油、パラベン、シリコン、アルコール(エタノール)、合成着色料
香り ベルガモット&ネロリ
口コミ
30代/女性
30代/女性 香りが強すぎずに毎日使えてよいです。
50代/女性
50代/女性香りが好みでした。

口コミの調査概要
調査内容:デリケートゾーン用アイテムに関する調査
調査期間:2024年12月04日
調査対象:15~60歳の女性700名
調査方法:インターネット調査

デリケートゾーンを保湿するやり方は?ポイントはスキンケアと同じように

デリケートゾーンの保湿方法について、わかりやすく説明していきます。毎日のスキンケアの一環として、デリケートゾーンのお手入れにも活かせるポイントをまとめました。

まずはデリケートゾーンを丁寧に洗う

デリケートゾーンケアの基本は、外側を丁寧に洗うこと。 普段のシャワーの延長で、デリケートゾーンをやさしく洗い流すことがポイント。腟内は自浄作用があるため、洗う必要はありません。 

洗浄料は、普段使用しているボディソープ、またはお湯だけでもOKです。より使用感や香りを楽しみたい人は、デリケートゾーン向けアイテムを試してもよいでしょう。大切なのは、自分が快適に感じられる方法で無理なく続けることです。

シャワー後、保湿クリームを塗る

お風呂上がりの清潔な状態で、デリケートゾーンの保湿ケアを始めましょう。 保湿アイテムは、普段使用しているスキンケア用の保湿クリームでも十分ですが、デリケートゾーン用に開発された商品を試してみてもよいでしょう。最も大切なのは、自分に合ったアイテムを選ぶことです。

使い方はとてもシンプルで、デリケートゾーンにやさしくなじませるだけ。腟内には塗布しないように注意しましょう。

保湿ケアは気になり始めたタイミングで始める

デリケートゾーンのケアを始めるタイミングは人それぞれです。ケアを始める時期に決まりはないため、自分が気になり始めたタイミングで無理のないケアを取り入れてください。 特に気になる部分がない場合でも、毎日のシャワーでやさしく洗い流し、清潔を保つ基本的なケアを心がけましょう。

※本記事は2025年10月28日時点での情報をもとに執筆しています。
※一部の商品は調査時からパッケージ等が変更となっている可能性があります。
※一部の商品はサイズやカラーによって価格が変動する場合があります。