トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
気になるニュース
くらし
ノンストップ0628

夜の寝苦しさを解消するにはエアコンは24℃設定で!凍らせた2Lのペットボトルを寝室に置けば除湿効果も

6月28日(金)放送『ノンストップ!』

めざましmedia編集部

この記事をシェア

蒸し暑い夜の睡眠時に、気をつけたいポイントについて考えました。

女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『ノンストップ!』の金曜恒例コーナー「ノンストップ!サミット」。

今回は、「寝苦しい季節の快眠法」というテーマでMCの設楽統さんと三上真奈フジテレビアナウンサー、千秋さん、カンニング竹山さん、虻川美穂子さん、『婦人公論』元編集長の三木哲男さんが専門家の意見を聞きました。

夏バテや熱中症にも繋がる睡眠不足を改善する方法は?

スタジオには、「東京疲労・睡眠クリニック」院長の梶本修身先生が生出演。先生によると、日照時間や温度、湿度などの影響で、夏場は冬に比べて睡眠時間が10〜40分短くなるのだといいます。

梶本先生は、「毎日10分ずつ睡眠時間が短くなるだけでも、身体には影響が出る。体温や血圧、心拍などの調節力が弱まると、倦怠感が増して夏バテや熱中症につながり、免疫力が低くなることで生活習慣病のリスクも高まる」と警鐘を鳴らしました。

エアコンのつけっぱなしが気になる人は、タイマーが午前3〜4時に切れるように設定を!

快適な睡眠のためにまず知っておきたいのが「エアコンの適切な温度」。スタジオでは、竹山さんが「24〜26℃」、三上アナは「26℃」、虻川さんが「除湿で24℃」、千秋さんは「28〜29℃」と設定温度はまちまちでしたが、「寝ているときにエアコンが切れると暑い」という点では全員が一致しました。

梶本先生は、「節約や節電という観点は抜きに、医学的な根拠によれば」と前置きした上で、「室温計を部屋に置いて、24℃をキープするのがベスト」と主張。

室温を低く保ち、鼻から息を吸うと脳をクールダウンして休めることができるそうで、24℃では寒いと感じる場合は、寝具や衣類などで調整するのがいいそうです。

ノンストップ0628

「湿度が90%以上の場合、室温が25℃でも熱中症のリスクが高まる。熱中症で亡くなる人のうち、40%が夜間に亡くなっているというデータもある」そうで、「エアコンはつけっぱなしでもいい」と先生は訴えました。

ノンストップ0628

虻川さんが「冷房をつけっぱなしにすると、電気代が気になるのですが…」と不安を述べると、梶本先生は「午前3〜4時に冷房が切れるようにタイマーを設定してほしい」とアドバイス。

入眠時だけ涼しければいいと2時間タイマーを設定する人も多いそうですが、特にマンションの場合はコンクリートが熱を持って夜の11時くらいまで暑い状態が続くため、「2時間タイマーは危険!」と先生は忠告しました。

ノンストップ0628

また、夫婦間でエアコンの温度の感じ方が違う場合には、「掛け布団を別々にして体温調整をするか、ベッドが別々ならベッドの間にレースのカーテンをかけて、寒がりの人に風が当たらないようにするなどの工夫が良い」と先生は対処法を語りました。

1
1 / 2ページ
画像アイコン

この記事の画像

(全11枚)

11枚の画像を見る
11枚の画像を見る
太陽

関連記事

子どもの習い事に立ちはだかる「送迎問題」に菊地亜美「娘の習い事のために教習所に通い始めました」

子どもの習い事に立ちはだかる「送迎問題」に菊地亜美「娘の習い事のために教習所に通い始めました」

2024年06月24日

|

09:51


太陽
気になるニュース
の最新記事
【注意】東京・立川の住宅街にサルが出現 カメラが捉えた“自由気ままに動き回るサル”の姿

【注意】東京・立川の住宅街にサルが出現 カメラが捉えた“自由気ままに動き回るサル”の姿

2024年06月27日 |

14:16


【注意】「電動スーツケース」での危険な走行相次ぐ…大阪では歩道走行で初摘発 富士山のぞむ観光地にも

【注意】「電動スーツケース」での危険な走行相次ぐ…大阪では歩道走行で初摘発 富士山のぞむ観光地にも

2024年06月27日 |

13:56


【警戒】発行まで1週間「新紙幣」詐欺に警察も注意喚起 “注意すべき4つの言葉”を解説

【警戒】発行まで1週間「新紙幣」詐欺に警察も注意喚起 “注意すべき4つの言葉”を解説

2024年06月26日 |

16:17


「人慣れ」してる? 栃木の“あじさい坂”で野生のイノシシの目撃相次ぐ…目の前を横切る場面も

「人慣れ」してる? 栃木の“あじさい坂”で野生のイノシシの目撃相次ぐ…目の前を横切る場面も

2024年06月24日 |

15:21


子どもの習い事に立ちはだかる「送迎問題」に菊地亜美「娘の習い事のために教習所に通い始めました」

子どもの習い事に立ちはだかる「送迎問題」に菊地亜美「娘の習い事のために教習所に通い始めました」

2024年06月24日 |

09:51


田んぼやレンコン畑に“緑の侵略的植物”が大繁殖…コメ農家悲鳴 河川から侵入か?茨城県、千葉県など25の都府県で確認

田んぼやレンコン畑に“緑の侵略的植物”が大繁殖…コメ農家悲鳴 河川から侵入か?茨城県、千葉県など25の都府県で確認

2024年06月21日 |

16:05


太陽

#三上真奈の最新記事