トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
気になるニュース
くらし
花粉症イメージ

花粉症で「味がしない」? “味覚渉外”の原因は鼻づまりと口内の乾燥か

めざましテレビ

この記事をシェア

2024年2月28日の東京都心では、最大瞬間風速14.2mの強い風が吹き、午前中には強風注意報が発表。
街では、くしゃみや涙が止まらないなど花粉症に苦しむ人が多く見られました。

3月1日(金)からは、花粉の飛散量は各地で非常に多くなるとみられています。

花粉症で味覚障害①

そうした中、花粉症患者の間で“味覚障害”を訴える人が、多くいるようです。

鼻づまりで嗅覚が低下

2、3年前から、花粉症の症状が重い時期に、味がわからなくなるという症状に悩む女性を取材すると…

花粉症の女性:
「最近だとジェノベーゼを食べたんですけど、ジェノベーゼの“味がしない”なって思って。楽しみを奪われる気分になるので嫌ですね。花粉症は許すけど、味覚だけは奪わないでほしいという感じです。」

花粉症で味覚障害②

そらいろ耳鼻咽喉科センター北駅前院 内尾紀彦院長によると、「鼻づまりが強い人だと“味覚障害”、味がしにくいという訴えの患者さんが多いように思う」ということで、鼻が詰まることで嗅覚が低下するのと同時に、口呼吸になってしまうことが要因のひとつだといいます。

花粉症で味覚障害⑤

そらいろ耳鼻咽喉科センター北駅前院 内尾紀彦院長:
「口で呼吸を繰り返した結果、口の中が乾燥してきます。
本来は、唾液が食べ物の風味成分を届ける役割ですが、口の中が乾燥していると、食べ物の風味成分が適切に溶解されず、それに伴い味覚もうまく機能しなくなる流れだと思います。」

“味覚障害”の対策は こまめな水分補給

花粉症で味覚障害⑥

鼻づまりなどが原因で起こるという味覚障害。

気になるその対策法は、こまめに水を飲むなど、口の中を乾燥させないことが大切だということです。

画像アイコン

この記事の画像

(全4枚)

4枚の画像を見る
4枚の画像を見る
太陽

関連記事

花粉症対策の裏ワザ3選 鼻にごま油で花粉を防ぐ!? 専門医が教えるすぐにできる症状緩和法

花粉症対策の裏ワザ3選 鼻にごま油で花粉を防ぐ!? 専門医が教えるすぐにできる症状緩和法

2024年02月14日

|

14:32


太陽
気になるニュース
の最新記事
田んぼやレンコン畑に“緑の侵略的植物”が大繁殖…コメ農家悲鳴 河川から侵入か?茨城県、千葉県など25の都府県で確認

田んぼやレンコン畑に“緑の侵略的植物”が大繁殖…コメ農家悲鳴 河川から侵入か?茨城県、千葉県など25の都府県で確認

2024年06月21日 |

16:05


【異変】砂浜消失「茨城のゴールドコースト」海開き断念 毎年2万人以上訪れる人気海水浴場に一体何が…

【異変】砂浜消失「茨城のゴールドコースト」海開き断念 毎年2万人以上訪れる人気海水浴場に一体何が…

2024年06月20日 |

15:41


【教えて!】海の底でとれた大人の人の手よりも大きな白い「ナゾの生物」この正体は?

【教えて!】海の底でとれた大人の人の手よりも大きな白い「ナゾの生物」この正体は?

2024年06月19日 |

15:00


広島の山間部にある県立高校が廃校危機から一転…志願倍率1位の人気校に「加計高校」町ぐるみの大逆転劇とは?

広島の山間部にある県立高校が廃校危機から一転…志願倍率1位の人気校に「加計高校」町ぐるみの大逆転劇とは?

2024年06月18日 |

18:12


ご祝儀はオンラインでクレカ決済!カラードレスは黒がトレンド!?イマドキの結婚式の常識を調査

ご祝儀はオンラインでクレカ決済!カラードレスは黒がトレンド!?イマドキの結婚式の常識を調査

2024年06月18日 |

17:14


「限界まで続けたい」佐藤弘道・ひろみちおにいさん(55)「脊髄梗塞」で下半身“まひ” 過去に語った“親子体操”への思い

「限界まで続けたい」佐藤弘道・ひろみちおにいさん(55)「脊髄梗塞」で下半身“まひ” 過去に語った“親子体操”への思い

2024年06月14日 |

16:34


太陽

#めざましテレビの最新記事