「そんなつもりなかったのに…」強烈キャラが続々誕生

「人面フィッシュ」小さいころから通っていた遊園地で憧れのバイトを始めるも、お客さんと噛み合わず大苦戦!次々と刺客が…

――今回のコントでお気に入りのキャラはありますか?

加賀:僕は(遊園地の「おしゃべり人面フィッシュ」の裏側を描いたコント)「人面フィッシュ」。

賀屋:(兼近さんに向かって)覚えてますか?あなたが言い出したやつですよ。

兼近:そう、ゲームのキャラみたいなやつね。仕上がった?

りんたろー。:賀屋が1回、めちゃめちゃ頭を抱えてたよね。

賀屋:みんなの力を借りたくて。最初、「どうしましょう?野田さん」って。

野田:あのネタのときはチームになってた。

賀屋:田﨑さんにもアドリブを要求するという、恐ろしいコントです。

田﨑:いちから全部作り直しましたもんね。

賀屋:あの場で作りました。僕はそのコントに出てくる、野田さんのキャラが好きです。

りんたろー。:たしかに、今回はコントの軸となる人に付随したサブキャラが活躍したよね。

兼近:早く見たいなー!

「りんたろー。の子どもが手に負えない」新米パパ・りんたろー。へのメモリアルコント!ヤンチャな息子が収録現場で大暴れ!?

村上:「りんたろー。の子どもが手に負えない」のときの、“AD加賀”とかね。

賀屋:(はだけたシャツを指して)どうしてこんな姿になったのかというね。

加賀:そんなキャラなはずじゃなかったんですけど。台本には一行だけ「気功でやられる」と書かれてただけなのに、あんなにキャラが膨らむなんて(笑)。

野田:相当面白かった。でも、今回そういう、「そんなつもりじゃなかったのに」ってこと多かったよね。

りんたろー。:野田さんの大物俳優もヤバかったよね。

加賀:大物俳優のサイドストーリーが(笑)。

「不在デスゲーム」

村上:「不在デスゲーム」のときのりんたろー。もヤバかった。サブキャラにも注目してほしいですね。

野田:あとは「オールアウト『変な〇〇』」(ひとつのシチュエーションで、メンバーそれぞれ自ら考えた“変な”キャラクターを実演するコントシリーズ、毎回田﨑さんが面白かった順にランキングを発表)の「ホストクラブ」ですかね。

賀屋:全員がどんなホストだったかを知っているのは、田﨑さんだけ。

兼近:もう順位は決まってるってことですよね?

田﨑:まあ、大まかには。

野田:やりながら「コイツのホストめちゃくちゃつまんないな」とか思ってたわけでしょ?

田﨑:まあまあ、ありますね。

一同:爆笑。

兼近:なんだかんだで、あの時間がみんな一番気合い入ってたから。

野田:集団のコントだとスベってもみんなのせいだけど、これは個人だからね。

――最後に、自分のここを見てほしい!という見どころを教えてください。

 

「BARリンコ」とあるバーの店主・リンコは女性に会うと態度が豹変!しかし最後に見せた本性とは…

田﨑:「BARリンコ」で、店主のリンコと戦う新入社員です。いずれはリンコさんと仲良くなれる気がするんですけどね。

兼近:続きそうな感じはありますよね。

加賀:僕は全般的に、“僕の顔”ですね。ぜひFODで完全版を見てほしいです。

賀屋:やっぱ、みんなで作り上げた「人面フィッシュ」ですね。アンナ(「りんたろー。の子どもが手に負えない」で演じたりんたろー。さんの妻役)も見てほしいです。

りんたろー。:「不在デスゲーム」はFODの完全版でぜひ見てほしいです。

加賀:りんたろー。さんはモブ役だったんだけど、とにかく“ある姿”が面白すぎて。

兼近:僕も「不在デスゲーム」は見てほしい。個々のキャラもそうですが、僕の圧倒的な“強者感”、かっこいいところを見てほしいです。

村上:僕も「不在デスゲーム」で、「エンジェルボタン」を押すときの、我々コンビとスタッフの思惑がぴったり合った完成されたリズム、プロの仕事を確かめてほしい。

一同:(笑)。

「ノダピン」謎の生物“ノダピン“が仲間と出会ったり恋愛をしながら生きていく、成長の記録

野田:僕は、「ノダピン」(サナギから生まれた謎の生物・ノダピンが繰り広げるコント)を頑張りました。前にコントで使ったガチャピンの布を再利用したので、コスパもいい。

村上:兼近は見ていないけど、ノダピンのメスがめっちゃかわいいから。

田﨑:私がメスをやらせていただいたんです。

野田:また会いたいもん。抱きしめようとしたときドキドキしちゃった。

りんたろー。:配信されたら、たざさくがもう一段売れる気がする。

兼近:いいなあ~!配信でチェックするの楽しみ!