続いては、炙ったのどぐろがドーンとのった贅沢なつけ麺『〜しじみ昆布水〜のどぐろつけそば』。

使用されているのは、島根県浜田市で水揚げされた新鮮なのどぐろ。 
白身魚の“トロ”とも言われるのどぐろですが、浜田ののどぐろは、特に脂の乗りがよく、高いものだと 脂が30%ほどあるといいます。 

麺をつけるつけ汁にも約2匹の のどぐろをまるごと使っており、 そこへさらに、のどぐろの香味油をたらしていて、まさにのどぐろづくしのラーメンになっています。

まじめさんも「スープが濃厚で、旨味が最高です!」と絶賛。 
「麺にはシジミと昆布で抽出したエキスを纏わせているそうです!」と、最後まで真面目に情報を伝えてくれました。 

【店舗情報】 
『しじみ処 かみあり製麺』 
〜しじみ昆布水〜のどぐろつけそば 1600円 
住所:島根県出雲市斐川町学頭1815-1 

視聴者が選んだ島根県の新ご当地グルメは!?

視聴者投票の結果は「シジミブラック」46% 対「〜しじみ昆布水〜のどぐろつけそば」54%。島根県の新ご当地グルメに選ばれたのは、「しじみ処 かみあり製麺」さんの「〜しじみ昆布水〜のどぐろつけそば」にでした。

(『めざましテレビ』 2023年7月5日放送より)