Hey! Sɑy! JUMPの山田涼介さん、Snow Manの阿部亮平さん、深澤辰哉さんが『ボクらの時代』で鼎談。
2004年に事務所に“同期”として入所し、2024年の今年で20周年を迎える3人が、Snow ManとHey! Sɑy! JUMP、それぞれのグループの仲の良さについて語りました。
■関連記事:Snow Man深澤辰哉 山田涼介デビュー時の心境
■関連記事:Snow Man阿部亮平 下積み時代の思い出
■関連記事:山田涼介が語るSnow Man「自分のことのように」
Snow Man グループLINEの話題は“買い物事情”
山田:
Snow Manもうち(Hey! Sɑy! JUMP)も、本当にすごく仲がいいグループ。
深澤:
怖いくらい仲いいかもね。グループの仕事じゃなくて個人が仕事しているときでも、なんかグループLINE動いてる、とか。
山田:
常に?何やりとりしているの?そんなに。
阿部:
一番は、買ったものとか。買い物事情とか。
山田:
え、女子高生なの?
深澤:
(笑)もしかしたらね。
阿部:
あとはメンバーが出ている作品について(やりとり)。
「これめっちゃ面白くない?」みたいな。
深澤:
バラエティとかドラマもそうだし。
めめ(目黒蓮)の『silent』もさ、最後みんな廊下に出てきて泣きながら「良かったー!」とか(笑)
そういうグループで良かったし、うちらなんかやった時、よく反省会みたいなのやるんだけど、それってできそうでできないなと思っていて。
深澤:
もちろんそれぞれのグループでもあると思うけど、そういう風に集まってできるって、すごくいい環境で仕事をさせてもらって、良いメンバーに良いスタッフさんに恵まれたんだなってすごく感じる。
Hey! Sɑy! JUMP 「常に近くにいる家族みたいな存在」
阿部:
Hey! Sɑy! JUMPもめっちゃ仲いいイメージあるんだよね。
楽屋挨拶によく行くんだけど、Hey! Sɑy! JUMP全員いるわけよ。全員が俺に、「阿部ちゃん明日の天気何?」って一人ずつ聞いてくるの。
深澤・山田:
アハハハ(笑)
阿部:
「質問してたの聞いてましたよね?有岡くんが最初に言ってましたよ」とか言うと「じゃあ明日の気温何?」とか、ちょっとずつ変えてくるとか。そういうのの餌食にあっていた。
深澤:
(Hey! Sɑy! JUMPは)アットホームな感じがすごい。
山田:
そうね。なんかこう家族みたい。
深澤:
そう本当にそんな感じ。すごくいい空気感。
山田:
仲良すぎて、ライブの終わった後に部屋でお酒飲んでいて。ベロベロに酔っちゃって…。
深澤:
インスタライブやってない?よく。俺それ見たよ。めっちゃオモロい(笑)
山田:
朝もう一回しっかりと謝罪のインスタライブをやりました。
深澤・阿部:
ハハハハ(爆笑)
山田:
でもそれぐらい常に近くにいる存在だから、なんかこう仲良いとも思ってないというか、当たり前すぎて。
深澤:
そうだね、さっき言っていた家族みたいな雰囲気が一番合う、表現として。
山田:
だからそれぞれの仲良い形があるよね。グループによってね。
(『ボクらの時代』 2024年7月28日放送より)
公式HP:
https://www.fujitv.co.jp/jidai/index.html
公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/bokura_fuji/