「誰かのため」という信念が僕を奮い立たせる

――どれくらい時間をかけて体をつくり上げたんですか?

『スポダン』の収録やプロレスの試合を控えていたこともあり、今年初めから集中的に体づくりをしていたので、極端に絞らなきゃいけないみたいなことはありませんでした。ただ、プロレスとはまた違う肉体をつくりたかったので、そこの調整はしました。

――大きな挑戦が控えているときと普段の食生活の違いを教えてください。

体をつくることが日常になっているので、どんなときでも食事はほぼ同じメニュー。高タンパク、中糖質、低脂質が基本です。

武知海青 ボディ・ビジュアルブック『BULLET』(幻冬舎刊)より

――甘えが出ることはありませんか?

例えば、甘えが一度出たことが命取りになって、『スポダン』やプロレスで負けたとします。そのとき、油断してしまった自分に必ず後悔すると思うんです。「全力を尽くしたけれど負けてしまった」のほうが精神的にラクなので、甘えが生じることは一切ありません。

――「一番好きな食べものはエクレア」だそうですが、最近、食べましたか?

可能なら週に5、6回は食べたいところですが、今年食べたのは2回だけです。

――今年は、大好きなラーメンも食べていないと発売イベントで話していましたが、そこまで武知さんを奮い立たせるものは何でしょう?

『BULLET』のインタビューでもふれていますが、「誰かのため」という信念です。自分のためにやったことでも、番組などで優勝したら「THE RAMPAGEの武知海青が優勝」とニュースになる。

武知海青 ボディ・ビジュアルブック『BULLET』(幻冬舎刊)より

それはグループ全体の評価につながるので、自分がやればやるほどプラスに作用していくと思ったら、気を抜くなんてできません。