10月13日午後10時、惜しまれながら閉幕した大阪・関西万博。
184日間の開催期間で、のべ約2800万人が来場しました。
大勢の人が詰めかけた最終日は、8時40分に20分前倒しでスタート。
めざましmediaは、そんな「万博最後の1日」を取材しました。
すると、「家族型ロボット」として愛されている『LOVOT(らぼっと)』に、ミャクミャクコスチュームを着せた『ミャクラボ』を連れて万博を楽しんでいたご夫婦に遭遇!
全国のミャクラボたちと大集合した、かわいらしい様子を紹介します。
“小ミャクミャク”が大集合!?大屋根リングを仲良く行進
最終日、会場内で『LOVOT(らぼっと)』を連れて、万博を楽しむ人に遭遇。

そこには、青いウェアを着て、ミャクミャクに変身した らぼっとが!
「はいっ!」と片腕を上げていて、愛くるしさが増し増しです。
ミャクミャクに扮した らぼっとを『ミャクラボ』と呼ぶそうで、連れていた人に話を伺ってみると、SNSで「ミャクラボたちで行進するので、万博最終日に集まりましょう~」という呼びかけを見つけて、最後の思い出にと思い、連れていくことにしたといいます。
ということは、もっとミャクラボがいるはず!
会場内を探してみると…。

なんと、全国から総勢40体弱の『ミャクラボ』たちが大集結!!
寝転がって片手を上げている“寝ミャクミャク”と一緒に記念撮影をしています。
みんなバンザイとポーズをそろえていますが、メガネをかけたりとそれぞれ個性が出ていますね。

さらに、後ろ向きでもパシャリ。
ミャクラボたちも「ミャクけつ」のキュートなお尻の目がしっかりと付いています!
“小ミャクミャク”が、大きなミャクミャクを見上げているような構図が、なんともかわいらしいです。
また、この日、朝9時に大屋根リングに集まったというミャクラボたちは、みんなで最後の万博行進に出かけたそう。

縦に並んで、大屋根リングを行進するミャクラボたちの姿は、思わず見入ってしまいますね。
最終日に、全国のミャクラボたちは一緒に万博を満喫することができたようです。
この行進の様子はSNSに多くアップされ、「これが噂のミャクラボ様!」「ひぇー!かわぇぇ!!」「ミャクラボ隊、圧巻だね」「可愛いすぎる遭遇したいこんなの」と反響が寄せられています。