兵庫県の逆お国自慢“カラオケ番組”にスタジオ大爆笑!?
今回から新たにMCに加わったサンドウィッチマンに対し、吉村さんが「大型補強!」と声をあげると、伊達さんは「我々は、補助MCと聞いております!基本的には、津田くんの番組だと聞いています」と答えます。
ユースケさんも「(津田だけ)こんな格好してますもんね」とツッコみ、津田さんも「俺だけずっと『翔んで埼玉』引きずってる」と話すと、GACKTさんはすかさず「『翔んで埼玉』にそんなキャラクターはいない」とバッサリ。
今回も、日本全国の都道府県を東西にわけて「逆お国自慢」バトルを展開。大西さんの出身地である兵庫県の逆お国自慢では「兵庫県民に30年以上愛される、素人カラオケ番組がある」というテーマを紹介。
個性豊かな出演者や審査員らの登場に、スタジオのメンバーも思わず大笑い!一体どんなカラオケ番組なのでしょうか。
また、宮下さんの出身地である群馬県の逆お国自慢では、一風変わったドライブスルーとして「質屋さんのドライブスルー」を紹介。
群馬県は、ドライブスルーの店舗が多いとし、ファストフードやコーヒーショップはもちろん、たこ焼きやうどんといった他県にはなかなかないドライブスルーがあるといいます。
そもそもドライブスルーは、車から降りることなくスピーディに商品を受け取ることができる便利なシステムですが、はたして質屋さんのドライブスルーとは!?
見事グランプリに輝くのは、どの都道府県なのか!?“自虐”と“郷土愛”が渦巻く一大プレゼンバトルが展開される『日本全国!愛すべき逆お国自慢GP』は、11月8日(金)20時より、フジテレビで放送されます。