“JAPANパワー”に注目!第8戦&第9戦のポイント

世界を代表する自動車メーカーが、その威信を懸けて戦うフォーミュラE世界選手権。今シーズンを熱く盛り上げているのが、参戦7年目を迎える日産です。

第7戦までを終え、全チーム最多の3勝。エースのオリバー・ローランド選手がドライバーズランキングで首位に立ち、2人のドライバーの合計ポイントで争うチームランキングでも、首位ポルシェに僅差の2位につけています。

悲願の初タイトルを獲得するためにも、日産にとっては絶対に負けられない凱旋(がいせん)レース。5月17日(土)の解説を務めるレーシングドライバーの千代勝正さんも「地元開催という大きな舞台で、ホームでの優勝をぜひ成し遂げてほしいです」と語ります。

さらに、今シーズンから電動パワートレイン(自動車でいうエンジンにあたる装置)の供給メーカーとして参戦しているYAMAHAにも注目。

かつてF1に参戦していた時代も、革新的なエンジンを造りだしたYAMAHA。その哲学を受け継ぐ電動パワートレインを乗せたローラ・ヤマハABTが、マイアミ開催の第5戦で初の表彰台(2位)と、参戦からおよそ半年でいきなり結果を残しました。

18日(日)の解説担当で、今シーズン開幕前のテスト走行でローラ・ヤマハABTのマシンを操縦した経験を持つ小山美姫さんは「やはり、自分が走らせてもらったチームなので、ドライバーやチームスタッフのみなさんをよく知っていますし、応援しています」と、エールを送っています。

『フォーミュラE世界選手権2025東京』(関東ローカル)は、5月17日(土)14時30分~、 5月18日(日)16時より、フジテレビで放送されます。