<松本まりか コメント>
――タイでは、現地スタッフと日本人スタッフが協力して撮影。タイと日本で撮影方法に違いはありましたか?
今回は、日本のスタッフ主導での撮影だったので、それほど違いは感じませんでした。ですが、タイのスタッフに聞いたところ、タイではリハーサルをせずに本番を撮影するようです。一度、本番を撮影したら、また次は違う演技をして…と毎回、その生の感じを捉えるという撮影方法だそうです。
日本では同じ演技をすることが多いですが、その違いは面白いなと思いました。私も、タイスタイルを面白いと感じる方なので合っていると思います(笑)。
――言葉の面での苦労はありませんでしたか?
私は演じるうえで、言語の壁は乗り越えられたと思います。言葉が通じない分、表情だったり、言語ではないところで相手が何を感じているのか理解しようとしたので、コミュニケーションができたと感じました。
ただ、セリフのかけ合いには苦労しました。例えばハルコさんの一言があって、タイ語で演技が続くとき、セリフの途切れ目が全然わからないんです。でも、そこにハルコさんはスッと入ってきて…なぜ今、セリフの途切れ目だとわかったんですかと、とても不思議でした。「さすがハルコさん…!」と、役さながら思ったのを覚えています。
また、演出の方は日本人だったので、どういうふうに伝えたら細かな演出意図が伝わるかというところは、とても苦労されたみたいです。
――タイでの撮影で最も印象に残っていることを教えてください。
私は撮影がお休みのときに、一人でタイ観光していたんです。憧れのホテルに行って、そこのテラスでジュースを飲んで、タイのガイドブックや台本を読んだりしていました。そんなとき、どこからともなく日本語が聞こえてきて、パッと振り返ったら大地さんがいたんです!だから、うれしくて「大地さ〜ん」って(笑)。
そもそも、そのホテルは私たちが宿泊しているホテルからとても離れた場所にあるんです。すごい確率ですよね(笑)。私がそのホテルに行ったとき、本当に素敵な場所だったので、絶対に大地さんに教えてあげようと思って写真をたくさん撮ってワクワクしていたんです。
そこに大地さんがいらっしゃって、これはすごいミラクルだなと(笑)。
――シリーズ第3弾。改めていづみ役を演じるにあたり気をつけているところや新たに挑戦したことがあれば教えてください。
私は、ハルコさんの対となる存在なので、本当に平凡&庶民の代表として、常人では思いつかないようなハルコさんの言動のひとつひとつが刺さってくるんです。ハルコさんの行動にいつもびっくりして、いつも感動する。そういう素直な感性みたいなものは、とても大事にしたいと思ってすごく楽しんでいます。
だから、あまりフィルターをかけずに本当に思うままに演じています。自分でも現場で何が生まれるのかわからないという(笑)。今のいづみは何でも受け止めますが、すごくポジティブな方に受け止めるんです。このキャラクターにすごく助けられていますし、すごく元気をもらえています。
ハルコさんから、いづみが受けた感動や衝撃が視聴者のみなさんにも伝わったらいいなと思って演じています。
<撮影裏話>
バンコクの名物「水上マーケット」で撮影したときのこと。朝食会場として借りていた飲食店は、タイの人気ヌードルスープ「クィッティアオ・ルア(ボートヌードル)」が人気のお店。
「クィッティアオ」は米粉のヌードルを、また「ルア」は船を意味し、かつて船上で販売されていたことから「ボートヌードル」とも呼ばれています。店内には実際に船が置かれており、そこでヌードルが調理される様子も見られます。
本来ならばヌードルを朝食でいただきたいところですが、スープの仕込みに時間がかかり、また汁物ということもあって、今回の朝食はカニチャーハン、チキンニンニク炒め、豚のニンニク炒め、豚ひき肉入りのタイ風オムレツの4種類から選ぶスタイルに。
タイ料理好きの松本さんは「朝食(カニチャーハンとタイ風オムレツ)がとてもおいしかった!」と感動をスタッフに伝え、店のおすすめがクィッティアオと知った途端、「絶対に食べたい」と持ち帰り可能か確認していました。
撮影の合間には、ワゴンでおかずを売っていた女性とジェスチャーでコミュニケーションをとりながら、豚耳をピリ辛スパイスで炒めた「ヤムフーミュー」を買う姿も見られました。
また、松本さんは、ドラマの取材ために訪れていた地元タイのテレビ局から驚きの質問を受けました。「1日デートするなら、GEEとするか?それともランとするか?」。
松本さんは「選べない…両方!」と冗談交じりに回答。「GEEさんとはおいしいタイ料理屋さんを巡るデートをしたいし、日本だったらGEEさんの大好きなお寿司さんを巡るデートをしてみたい」、財閥御曹司のランとは「タイのホテルでたまたま見た結婚式が素敵すぎて、ランとは結婚式を挙げたい」とコメントしました。
ユーモアたっぷりの発言に、タイのテレビ局のスタッフも「明るくて自然体でとてもかわいい。GEEのことを話すときに目がキラキラしていた」と、その印象を語っていました。
土ドラ『最高のオバハン中島ハルコ~マダム・イン・ちょこっとだけバンコク~』第7話は、2月15日(土)23時40分より、東海テレビ・フジテレビ系で放送されます。