『アンメット ある脳外科医の日記』第6話より、麻酔医の成増貴子を演じる野呂佳代さん、看護師の森陽南子を演じる山谷花純さん、研修医の風間灯織を演じる尾崎匠海(INI)さん、看護師の新井小春を演じる中村里帆さんのコメントが到着しました。
杉咲花さん主演の月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』(5月20日/カンテレ・フジテレビ系)が放送されます。
本作は、事故による後遺症で過去2年間の記憶がない脳外科医のミヤビ(杉咲)が、目の前の患者を全力で救い、自分自身も再生していく新たな医療ヒューマンドラマ。
第5話では、ミヤビを本格的に脳外科医として復帰させるべく、三瓶(若葉竜也)が難易度の高い“もやもや病”の手術の術者にミヤビを指名しました。
自分にはまだ無理だと言うミヤビに対し、三瓶は「あなたは、できます」と断言。三瓶の力強いまなざしに、三瓶を信じるべきか葛藤するミヤビの姿が描かれました。
さらに、まるでミヤビが手術を了承することをわかっていたかのように、冷蔵庫から手羽先を取り出して血管吻合(ふんごう)の練習に付き合う三瓶の姿には「ミヤビへの深い愛情を感じずにはいられない」と、三瓶の熱い思いにグッとくる人も多かったようです。
さらに、Yuki Saito監督が自身のXに投稿したように「第5話のテーマは“チーム”」でした。
星前(千葉雄大)が自らの信念を語ることで、術者に挑戦するかどうか迷うミヤビの背中を押し、成増(野呂)は外科医として再び歩き出すことを決めたミヤビに安心感を与え、森(山谷)は手術でミヤビが全力を出せるよう前日の夜から泊まり込みでサポートするなど、医局メンバーのやさしさが心にしみる回でした。
SNSにも「手術に挑むミヤビちゃんを最大限にサポートするチーム最高!」「今回すごくいい話でまさに神回」「『私たちは1人じゃない。だから自分だけで完璧でなくてもいい』っていうセリフに、最終回?っていうくらいボロボロと泣いてしまった」といった感想が多数寄せられました。
劇中で風間(尾崎)が「この病院はチーム医療が充実している」と評したように、“丘陵セントラルチーム”の結束力に胸を打たれる視聴者が多かったようです。
野呂佳代さん、山谷花純さん、尾崎匠海さん、中村里帆さんのコメントを紹介します。
『アンメット ある脳外科医の日記』第6話は、5月20日(月)22時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。