超特急の冠番組『超特急の撮れ高足りてますか?』(通称:『トレタリ』)。
4月8日の放送は<俺の実家飯で撮れ高足りてますか? 完結編>。メンバーが“思い出の実家飯”を調理していきます。
グループ分けは以下のとおり。
・カイさん、リョウガさん、マサヒロさん
・ユーキさん、タクヤさん、ハルさん
・シューヤさん、タカシさん、アロハさん
今回は<完結編>として、リョウガさん、タカシさん、ハルさんが挑戦します。
【前編】超特急が実家飯を再現!シューヤの意外な調理方法にメンバー驚き「音楽が生まれる瞬間と一緒」
【中編】超特急・マサヒロ「味見してなかった…(笑)」料理初心者メンバーが“実家飯クッキング”で大奮闘!
ハル、作り方を「あえて聞いてこなかった」!?

ハルさんが作るのは「熊本で修行された豚汁」。調理直前、ハルさんは「俺はあえて(実家の作り方を)聞いてこなかった」とカミングアウト!「このタイミングで言う感じが“怪獣”だよね」(タクヤさん)、「大丈夫かしら?」(ユーキさん)とメンバーの注目を集めます。

しかし、実家の味の記憶だけを頼りにした調理はぎこちなく、思わず「ハアァア!」と叫んでしまうハルさん…。タクヤさんは「おいおい、(ロケ時間の)40分じゃ終わらねえぞ!」とキレながらも、ハルさんの料理を手伝ってあげることに。
一方、ハルさん本人は「俺、リョウガくんより美味しくできる気がする」となぜか自信満々。行き当たりばったり(!?)の料理が続きます。
タカシは「完全再現が難しい」パスタに挑戦!

一方、タカシさんは「ミートソースパスタ」に挑戦。助手の「シューちゃん」(シューヤさん)が調理を手伝っていきます。すると、調理の様子を小型カメラで撮っていたアロハさんが「やばい、緊急事態!涙出そう」と言い出し、「絶対うそでしょ!」(シューヤさん)とわちゃわちゃ。いったい何が起こったのでしょうか?

今回の実家飯パスタについて「調味料が“適量”なので、完全再現が難しい」というタカシさん。目分量でウスターソースやケチャップを入れていきます。さらに、このパスタには“実家の思い出”が込められているそうで、タカシさん&シューヤさん&アロハさんの3人で寸劇「タカシとオカンとミートソースパスタ」を披露する場面も。