<爆笑問題 コメント>
――収録はいかがでしたか?
田中:収録場所(ハチミツハウス)、本当にすごかったですね!ちょっと前じゃ考えられない、あんなに密な環境で(笑)。普段、なかなか一緒に仕事をしない若手芸人たちと絡めて楽しかったです。
太田:企画の方で、(地元の)上福岡まで行くとは思わなかったな。10年以上も帰ってないから、なかなか写真は見つからないんじゃないかなって思いながら見てましたよ。
――2人のゆかりの地が数多く出てきました。特に気になった場所は?
田中:VTRにも出てきた僕の母校へは去年、2人で呼ばれて漫才やったりなんかして、それが本当に久しぶりの訪問だったんですよ。そこもまた見ることができてうれしかったですね。
太田:でも、いざ、ゆかりの場所がどこかって言われても、俺たちでも思いつかないからね。いかに活動の幅が狭いか…(笑)。だから、大変なロケだったと思いますよ。
――気になった芸人は?
田中:足腰げんき教室が、ちょっと今日あんまり元気がなかった気が…(笑)。でも、今回ロケに行かなかった人たちも、もっと見てみたいです。9番街レトロは、トークを頑張って回してたしね。
太田:みんなガンガンツッコんでくれて楽しかったね。とにかくボケてもらうのが楽しいので、ああやってワーッってやってもらうと本当にうれしいよね。
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
田中:僕自身が見ると「懐かしい写真だな」って思うんですけど、当然視聴者のみなさんは60歳近い男の昔の写真を見せられてるだけなので、そこがちょっと心配です(笑)。
でも、スタジオのみんなの雰囲気がすごく良くて、ロケのVTRもすごく楽しかったので、面白く見られると思います。ぜひ見てください。
太田:この番組で「この人、面白いな」って思った芸人たちが、2年後、3年後になって、「この人たちの若いころを知ってるんだよ」って言えるような、これからのスターになる人が多く出ていると思います。そういう意識で見て、ぜひ覚えてもらいたいですね。