高いジャンプを次々と披露する「チア動画」。

SNSでの総再生回数が約3000万回を記録するなど、話題沸騰中の彼らは今や、フジテレビのFNS歌謡祭などのメディア出演や、ユニクロのWebCMに登場するなど、引っ張りだこの存在です。

2024年8月に都内で行われたイベントでは、駆けつけた多くのファンを魅了!

来場者:
ダイナミックさ(がすごい)。トスが高い。

 来場者:
チアリーマンズの良さ、大人の青春!

ダンスを踊り大人の青春を謳歌する「チアリーマンズ」とは、いったい何者なのか?
「めざまし8」は、その正体を探るべく、練習を取材しました。

 チアするサラリーマン集団「チアリーマンズ」とは?

チアリーマンズ:
僕たちチアするサラリーマン!チアリーマンズです!よろしくお願いします!!

総勢32人のメンバーは、その名の通り不動産、システムエンジニア、コンサルティング業界、人材の営業、メーカーで営業と働く業種はさまざまですが、みなさん現役のサラリーマン。
メンバー全員、早稲田大学のチアリーディングチームのOBで、2023年6月に結成されました。

チアリーマンズ 赤井勇介さん:
日本を代表するパフォーマーになるという目標を立てています。

アメリカのオーディション番組での優勝を目標に、土日を中心に活動しています。

終始、和気あいあいとした雰囲気で練習は進みますが、目下の悩みは学生時代と違い、全員で集まるのが難しいことだそうです。

チアリーマンズ 赤井勇介さん:
きょうは選手32名中、24名が参加しています。

スケジュール調整が難しく、この日も集まったメンバーは、8割程度。

チアリーマンズ 赤井勇介さん:
結成以来一度も揃ったことはないですね。チアって、人が一人代わるだけで、技とか通しの動きとかがガラッと変わるスポーツなので、毎回毎回人が代わるのが大変かなと思っています。

さらに、平日の仕事終わりに行うミーティングに集まるのも一苦労です。

チアリーマンズ:
練習場所は鋭意探してるんですけど、見つかったらまた周知しますが…

メンバーの中には、旅先から駆けつける人や、食事の時間が取れず、カップ焼きそばを食べながら参加する人も。
限られた時間をやりくりしながら、世界を目指す彼らは、どのように時間を捻出しているのでしょうか? 

チアリーマンズの幹部でありながら、マーケティング関係の会社に勤める神原さん。
在宅勤務中のご自宅にお邪魔しました。

チアリーマンズ 神原憧さん:
平日は朝9時半ごろから、夜は19時くらいに退勤しております。
(PCを閉じて)はい、今、退勤いたしました。これから自主練に向かおうと思っています。

仕事が終わると、すぐさま自主練習に。練習は短時間で、とにかく集中して行います。
限られた時間の中でパフォーマンスを向上させるのは、並大抵のことではありません。 

練習後は…

チアリーマンズ 神原憧さん:
いったん帰って、次はチアリーマンズのミーティングの方に。
――これからミーティングがあるんですか?
チアリーマンズ 神原憧さん:
はい、夜が主戦場なので、平日は(笑)。この後も頑張りたいと思います。

この日、ミーティングが終わったのは深夜。もちろん翌日も朝から仕事です。

二足のわらじを履きチアに情熱を注ぐ理由

サラリーマンと、パフォーマーの二足のわらじを履く「チアリーマンズ」。

なぜ彼らはプライベートの時間を切り詰めてまで、チアリーディングに情熱を注ぐのでしょうか?

チアリーマンズ 赤井勇介さん:
僕らは本当に普通のサラリーマンなんですよ。
「誰もが何者にでもなれる」というコンセプトで活動してまして…、サラリーマンが“日本を代表するパフォーマー”になることによって、同じような悩み、「自分も何者かになりたい」とか「自分は何者でもない」といった焦燥感を持った人たちの背中を押せればなと思っています。

「普通のサラリーマン」たちが“何者かになる”挑戦は、まだ始まったばかりです。

チアリーマンズ:
1、2、3サラリーマン! いやいや、チアリーマンズ! っしゃあ!


 (『めざまし8』 2024年9月3日放送より)