絶滅動物を捕まえて図鑑を作れる森など他にも盛り沢山!
今回鈴木アナが体験した作品以外にも、チームラボプラネッツでは家族で学びながら楽しめる新エリアがたくさん!
『捕まえて集める絶滅の森』エリアでは、森や海が広がる空間に絶滅した動物たちが住んでいて、捕まえることができるんです。
専用のアプリが入ったスマホを使って、動物に向かって「観察の矢」を放って…
うまく矢が当たると、空間からその動物が消えて自分のスマホに!
スマホにはその捕まえた動物が表示されて、アプリの図鑑にコレクションされるだけでなく…
捕まえた絶滅動物の生態も学ぶことができるんです!
発見して、捕まえて、学べる。いろいろな絶滅動物を捕まえたくなりますね。
他にも、『こびとが住まうテーブル』では…
テーブルに手を置いたり、コップや皿などの物を置いたりすることで、それに合わせてかわいらしい小さなキャラクターたちがジャンプしたり、よじ登ったりします。
さらに、壁面には光のペンで線を描いたり、光のスタンプを押して、絵を描くことができる空間も!
自分が描いた線は色ごとに不思議な力を持っていて、小さなキャラクターたちが線をたどって歩いたり、線の上を跳ねたりするので、思わず時間を忘れて夢中になってしまう空間です。
紹介した作品以外にも、運動しながらアートを感じたり、楽しみながら考えて学ぶことができたりなど、子供も大人も引き込まれる体験ばかり!
2025年1月22日にオープンする誰もが楽しめる体験が詰まった新エリアに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
展示概要
チームラボプラネッツTOKYO DMM.com
会場:東京都江東区豊洲6-1-16
開館時間:9:00 -22:00 (21:00 最終入館)
※開館時間は変更になる場合あり
※休館日やチケット料金は公式サイトを参照