小宮浩信さんに、まさかの展開が待っていました。

6月30日(金)、『全力!脱力タイムズ』(フジテレビ)に、俳優の葵わかなさん、お笑い芸人・三四郎の小宮浩信さんが出演しました。

葵わかな

小宮浩信

進行は、アリタ哲平(メインキャスター)、キャスターの小澤陽子(フジテレビアナウンサー)が務め、全力解説員として、吉川美代子先生、岸博幸先生、五箇公一先生が登場しました。

左から)小澤陽子、アリタ哲平

聞き取りづらいVTRの音声が、次々ととんでもないことに…

今回は、「日本の魅力を見直そう」ということで、外国人観光客を増やすべく内外から見た日本の魅力を徹底的に分析しました。

そこで、実際に日本のどこに魅力を感じているのか、「外国人観光客」「一般の日本人」「地方の方々」「有名人」と、4つのカテゴリーでインタビュー。しかし…

①外国人観光客→外国語のみのVTR

②一般の日本人→声が小さすぎる

③地方の方々→方言がきつすぎる

④有名人(椿鬼奴さん/本間朋晃さん)→声がかすれ過ぎている

と、どのVTRも、アテレコ(吹き替え)もテロップ(字幕)もなかったため、スタジオの出演者たちは理解できず。

「編集が間に合わなかった」と弁明するスタッフに、キャスターアリタは「なんでもかんでも『オンエアで何とかしますから』って言うクセはやめたほうがいい」と、おかんむり。

小宮さんも「何言ってたかわからないもん」と困惑し、スタジオがピリつきました。

しかし、毎回キャスターアリタが促すと、すぐに「今、アテレコが終了しました」といって、完成したVTRが登場。

そのどれもが、海外ドラマ風、妙に色っぽいなどのアテレコや、方言をそのまま文字に起こしただけのテロップ…というように、スタッフの不手際!?により、聞き取りづらいVTRの声がそれぞれ変な形で加工されていくという展開が繰り返されました。

方言がそのままテロップに

椿鬼奴にアニメ声のアテレコが!

葵わかな フリップ要求でまさかの大喜利展開

そんななか、スタジオでは日本の魅力を語るはずが、葵さんが「フリップもらっていいですか?」「(芸人である)小宮さんの顔見ていたら、大喜利っぽくやりたいなというのが出てきちゃって」と言い出したことから、まさかの大喜利展開に。

小宮さんも大量のフリップを渡され、「いや、わんさか来たな、おい!」と苦笑い。

葵さんが、「外国人が思う日本の魅力ランキング126位は?」というお題に対して…

「絶対押すなよ」が本当は「押せ」と言う意味の奥深さ

と解答しスタジオをうならせると、小宮さんは、そのすぐ上の125位を答えることになり…

バラエティ番組でプロレスラーの方は、芸人に対して強くたたくふりして、本当は強くないという奥深さ

と、何とか乗りきったものの、当然のごとく!?ここから地獄の展開が待っていました。

沖縄の海の魅力について語った場面では、キャスターアリタが「じゃあ、『写真で一言』でいきましょうか」と、お題となる写真を取り出しました。

葵:「オレンジジュースにタバスコ入れたのどいつじゃ~!」(と絶叫)

スタジオ:(笑)

キャスターアリタ:日本の魅力を聞いたんですけれどもね。まあ、いいや。じゃあ、小宮さんもどうぞ。「写真で一言」お願いします!

小宮:「彼氏にフラれてやけっぱち~」

キャスターアリタ:…なるほど。ほかにも、ありますか?

小宮:「海外来たと思ったら、沖縄だった~」

キャスターアリタ:…なるほど。はい。連チャンで行きましょうか。

スタジオ:(笑)

小宮:「私を見て~!かわいいっしょ~」

キャスターアリタ:さらに一言、お願いします!

小宮:「酔っ払っちゃった~」

スタジオ:……。

と、スタジオを凍りつかせました。

さらに、キャスターアリタから「日本の良さを、コウメ太夫の曲にのせて教えてください」というお題が出されると…。

このあと、葵わかながコウメ太夫に!

葵さんは立ち上がり、ハイテンションで「チャンチャカチャンチャン♪チャチャンカチャンチャン♪~」と歌い始め、「日本の魅力は富士山だと思ったら~、アンドロメダでした~♪チックショー!!」と、解答。

完璧な“コウメ太夫”具合を見せ、スタジオから拍手&大笑いが巻き起こりました。

小宮さんは、葵さんのパフォーマンスに「お酒一杯入れとかないとできないでしょ。よく、あんな顔も赤くならずに!」と驚き顔。そして、もちろん今度は、自分の番。

「日本の魅力は、福岡とかは料理おいしい~♪福岡に行ったと思ったら~オーストラリアでした~♪チクショー!!」と、こちらはスタジオを「…」と震撼させる結果に。

小宮さんは「心の底からのチクショ~!!が出たよ」と吠えるしかありませんでした。

小宮浩信に仕掛けられたトリックのネタバラシ

最後に、小宮さんは「コンプライアンス委員会」へ。そしてここで、この日行われていた仕掛けが明かされました。

ヒコロヒー:小宮さんから「なんで俺のコウメ太夫のネタの声も、本物の声に加工されてるんだよ!」というツッコミもほしかったです。

小宮:は?どういうこと?

ヒコロヒー:または「なんで、途中からずっと俺の声、加工されてるんだよ!」というツッコミが、もう少し早くあってもよかったのかな。

小宮:え、なんかやられてたの!?

ヒコロヒー:今、この瞬間もですね「今も俺の声じゃないのかよ!」というのもほしいところなんですね。

小宮:今もかい!どんな声になってんだよ!え、今もなの?今も俺の声じゃないのかい!(と、叫んでみて)これもか…。やだよ、ちょっとやりすぎだよ、今回…。

その後も、コンプラ委員会が続くなか、小宮さんはコツをつかんだ様子で、「これも違うんかーい!」「これも加工されてんのかーい!」「これもかーい!」と最後に入れ込むことを決して忘れず、スタジオは大笑い。

キャスターアリタから「さすが!」と称賛する声があがりました。

実は、番組の途中から小宮さんの声を、梶裕貴さんがアテレコ。聞き取りづらいVTRを加工→聞き取りづらい(!?)小宮さんの声を加工という仕掛けがなされていたのでした。

番組の最後に、それを知らされた小宮さんはびっくり!

「(実は、梶さんと)誕生日一緒なんですよ!」「なんの奇跡!?」とプチ情報も飛び出し、スタジオを笑わせました。

次回、7月7日(金)の『全力!脱力タイムズ』は、ゲストコメンテーターとして、高橋文哉さん、斎藤司(トレンディエンジェル)さんが登場します。

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/DNN/

公式Twitter:https://twitter.com/datsuryoku_cx