Q11.夫婦の「座右の銘」は?

「言いたい事は明日言え」「連帯責任」…夫婦が夫婦でいるためのマインドセット

・言いたい事は明日言え(京都府・54歳男性)
・連帯責任(千葉県・28歳女性)
・大器晩成(東京都・58歳女性のパートナー)
・論より証拠(広島県・54歳女性のパートナー)
・悪い時もあるけど、いい時もある(埼玉県・58歳男性のパートナー)
・ありがとうを忘れない(埼玉県・28歳女性のパートナー)
・ロックンロール(滋賀県・36歳女性のパートナー)
・相手の幸せが、自分の幸せ(神奈川県・56歳男性)

Q12.「夫婦ふたりだけの秘密」をこっそり教えて?

「秘密預金」「昔、一回別れたこと」お金や過去の苦い思い出を赤裸々告白。

・秘密預金があるようだ(京都府・54歳男性)
・昔、一回別れたこと(岩手県・39歳女性)
・お互い「ちゃん」付で呼んでいる(東京都・27歳女性)
・両方バツイチ(岩手県・53歳男性のパートナー)
・100円貯金をずっとしている。定年退職したらそのお金で二人で旅行に行く(石川県・53歳女性のパートナー)
・子どもには言えないが2人とも野菜が苦手(東京都・27歳女性)
・ペットに赤ちゃん言葉で話しかける(神奈川県・37歳女性)
・手を繋ぐことです(大阪府・56歳男性)

夫婦史上最大の危機は?「離婚届を壁に貼られた」「2年間ほとんど会話がなかった」

Q13.夫婦の「一番笑えるエピソード」は?

一番笑えるのは“夫婦の息があった時”?「同時のおなら」「同じ日に同じ失敗」

夫婦で笑顔になったエピソードでは、「同時のおなら(愛知県・39歳女性)」「同じ日に同じ失敗を二人ともした(京都府・43歳男性のパートナー)」「ごはんを買って待っていたら同じものを妻が買って帰ってきた(千葉県・49歳男性)」「どちらかが鼻歌を歌うと、必ずどちらかもそれに合わせて歌を歌い始める(神奈川県・55歳男性)」など、夫婦の行動がシンクロした時のエピソードが多く寄せられました。夫婦は、まさに阿吽の呼吸で動いていることが分かります。

Q14.夫婦の「情けない話」を教えて?

夫婦の情けない話「財布を2人とも忘れた」「私が体調を崩すと、相手も崩す」。

一緒に過ごす時間が長い分、お互いの情けない話も積もります。エピソードを募ると「私が体調を崩すと、相手も崩す(北海道・49歳女性)」「お互い人見知りでなかなか店員に話しかけられない(神奈川県・37歳女性のパ ートナー)」「財布を2人とも忘れた(神奈川県・37歳男性)」など、頼りない失敗談などが寄せられました。

Q15.「夫婦史上最大の危機」は?

夫婦史上最大の危機「結婚指輪をなくした時」「離婚届を壁に貼られた」「トイレの時間が被る」

・夫婦ゲンカして1週間以上話さなかった(愛知県・54歳女性)
・2年間ほとんど会話がなかった(京都府・53歳男性)
・結婚指輪をなくした時(愛知県・29歳女性)
・現在進行形真っ只中(北海道・52歳男性)
・離婚届を壁に貼られた(神奈川県・40歳女性のパートナー)
・夫が詐欺にあったとき(愛知県・43歳男性のパートナー)
・トイレの時間が被る(神奈川県・27歳男性のパートナー)