2026年1月14日(水)より、反町隆史さん、大森南朋さん、津田健次郎さんトリプル主演『ラムネモンキー』が放送されます。

大人たちの再会と再生を描いた「1988青春回収ヒューマンコメディ」

脚本は、『コンフィデンスマンJP』『リーガルハイ』『デート〜恋とはどんなものかしら~』『どうする家康』などの話題作を生み出してきた、ヒットメーカー・古沢良太さん。少年時代の「あのころ」の記憶と「今」の感性を融合させて挑む、笑って泣けてちょっぴり謎めいた最新作です。

反町隆史さん、大森南朋さん、津田健次郎さんが、今回初めてトリプル主演としてそろって共演。“こんなはずじゃなかった”大人たちの再会と再生を描く「1988青春回収ヒューマンコメディ」となります。

主人公は、反町さん演じる吉井雄太(よしい・ゆうた/通称 ユン)、大森さん演じる藤巻肇(ふじまき・はじめ/通称 チェン)、津田さん演じる菊原紀介(きくはら・きすけ/通称 キンポー)という、見た目も性格もバラバラな凸凹3人組。

1988年、中学時代は映画研究部でカンフー映画制作に夢中だった彼らも、今や51歳。「こんなはずじゃなかった」と、三者三様に人生に行き詰まりを感じていました。そんなある日、「丹辺市の建設現場から人骨発見」のニュースが。

少年時代を過ごした町の名前に、心がザワつく紀介。2人に連絡し、37年ぶりに3人が再会します。昔話に花が咲くなか、中学時代憧れだった顧問の女性教師の記憶が曖昧になっていることに気づき…!?映画研究部の集合写真とともに掘り出された紙には「行方不明」の文字も。

「俺たち、なんか大事なことを忘れてない…!?」

顧問教師の謎の失踪事件を追いながら、3人は再び走り出し…人生の迷子たちが、もう一度「青春の輝き」を取り戻します。

左から)大森南朋、反町隆史、津田健次郎

古沢良太×成河広明が再タッグ!

今作は、古沢さんと成河広明プロデューサーが再タッグを結成!

古沢さんの代表作となる『リーガルハイ』『デート〜恋とはどんなものかしら~』、映画『エイプリルフールズ』(2015年)、映画『ミックス。』(2017年)、『コンフィデンスマンJP』シリーズ(2018年ほか)でも、作品の世界観を支えてきました。