<ギャル曽根 コメント>

まさか私と、山田優さんや土屋アンナさんとの共通点があったなんて…それが何よりも驚きでした(笑)。普段はなかなか見ることができない、山田さんがお料理しているところや、土屋さんが買い物をしている姿が見られて、すごく楽しかったです。土屋さん行きつけの初台スーパー百貨店にも、ぜひ行ってみたいと思いました。

それから、今回私は“かさ増し”の食材を紹介しているので、それにもぜひ注目していただきたいですね。残念ながら、ヒロミさんからはあまり賛同を得られなかったんですけど(笑)、本当にコスパもよくて、コレをおかずに使えばご飯がどんどん進む、という食材ばかりなので、番組をご覧になったみなさんも、ぜひマネしてみてください!

<土屋アンナ コメント>

今回は、“食べることが好き”とか、“料理するのが好き”という共通点を持つ4人が集まったわけですけど、共通点はありながらも、こだわりのポイントがそれぞれ全然違っていて。だからこそ、日本の食の豊かさを感じましたね。食材からお惣菜、お菓子、それこそ調味料に至るまで、いろんな種類の食べ物を自由に楽しむことができる日本って、本当にすてきだなって。

やっぱり、毎日毎日の食べ物にこだわるっていうのはとても大事なことなんだなと、改めて痛感しました。「(山田)優ちゃんの使ってる醤油(しょうゆ)、私も使ってみようかな」とか、実際に勉強になることも多かったし。あと、丸山桂里奈さんとは今回初めてお会いしたんですけど、友だちになりたいと思いました(笑)!

<丸山桂里奈 コメント>

番組の中で、私たちゲスト全員、買い物しているところがVTRで流れていたじゃないですか。それを見ていて気がついたんですけど、4人とも買い物かごを持つときに、こういう感じになるんですよ(※ひじを曲げて、そこにかごの持ち手をかけているジェスチャー)。

でも、考えてみたら、この4人だけじゃなくて、誰でもみんなこの持ち方になると思うんです。だから、買い物かごの持ち方って、全人間の“共通点”なのかなって。そこは発見でしたね(※一同、爆笑)。

あと、VTRを見ているとき、私が麺をすすったり、熱いものを食べたりするときの表情が面白いって、みんなからツッコまれちゃったんですけど、自分でもあんな食べ方をしてるなんて思ってもいなかったので、びっくりでした(笑)。

<山田優 コメント>

みなさんのVTRがとにかくすごく面白くて、収録があっという間でした。勉強になるところもたくさんあって、土屋アンナちゃん行きつけの初台スーパー百貨店は、私も絶対に行ってみようと思いましたし、丸山桂里奈さんが通っているという成城石井は、私も普段よく行くんですけど、丸山さんがいろいろおいしそうなものを教えてくれたので、今後の買い物の参考にさせてもらおうと思います。

それと、私がスタジオに持ってきた鉄板焼きせんべいは、できれば誰にも教えたくないので、あんまり広めないでください(笑)!

今回、テレビのバラエティに出演させていただくのは、すごく久しぶりだったんですが、本当に楽しい時間を過ごすことができました。収録のあと、ヒロミさんからも「また来てね」と声をかけていただけたので、次回もぜひ、よろしくお願いします(笑)!