1円でも安いお宝食材を求めてスーパーをはしごするギャル曽根!

「1円でも安くおいしく、お腹いっぱいになる食材を探す!」をモットーに、愛用の自転車を駆使し、1日数時間をかけてスーパーをはしごするギャル曽根さんは、日々の実践の積み重ねから得た、お買い得情報の数々を伝授。

自分だけでなく、家族全員がよく食べるため、朝9合、夜15合、1日合計24合(!)のご飯を炊いているといいます。「かさ増ししないと、わが家の家計は成り立たない」と、研究の末にたどり着いた、かさ増し食材ベスト5を発表します。

「エビチリを作る際、エビの代わりになる食材」「サラダにしたり、ケチャップであえてナポリタンにしたりと、万能に使える食材」といった意外なかさ増し食材が登場し、スタジオ騒然…!?

ほかにも、お肉が驚きの低価格で買える激安店なども紹介します。

旬な食材を求めて車と本能ではしごする土屋アンナが通い詰める“スーパー百貨店”

「車で移動しているときに『あっ、ここ最高じゃん!』みたいなお店を見つけるのが得意」という土屋アンナさん。

ネットの情報には頼らず、「いつも野性の本能や勘でお店を探してます(笑)」と豪語する彼女が紹介するのは、東京・渋谷にある「初台スーパー百貨店」。

ひとつの建物の中に精肉店、鮮魚店、青果店など複数の店舗が立ち並ぶ小売市場で、70年以上も前から営業している老舗です。

左から)ギャル曽根、山田優、土屋アンナ、丸山桂里奈

土屋さんは、ここの“昭和な香り”に惹(ひ)かれ、10年近く通い詰めているのだとか。番組では、この場所で楽しく買い物をする土屋さんに密着。庶民的で人情味あふれる「初台スーパー百貨店」の魅力に迫ります。

毎日3食自炊する山田優が自宅のキッチンをテレビ初公開

毎日3食、食事を作るという山田優さんも、れっきとした「スーパーはしご女子」。バラエティ番組への出演は、実に2年半ぶりとなる山田さんが、プライベートな姿を披露しつつ、スーパーにまつわるお買い得情報の数々を紹介します。

調味料が好きという山田さんが、行きつけのスーパーで調味料の棚を夢中で物色したり、家に20種類ほどを常備しているという、大好きな醤油(しょうゆ)へのこだわりを熱弁したり、はたまた、毎日の食事作りの苦労を吐露したりと、母親としての顔をのぞかせるほか、自宅をテレビ初公開!キッチンで料理をする様子も披露。

VTRを見たホランさんが「ひとつひとつが絵になる」と、見とれてしまうほどの立ち振る舞いに注目です。

絶品のご飯のお供をのせた“2色丼”に、スタジオ舌鼓!

また、ゲスト4人がそれぞれ激推しする「ご飯のお供」を多数紹介。

その中で特に気になる2品を、スタジオの一同が実食します。ヒロミさんは、お茶碗1杯のご飯に2品をのせて食べる「2色丼」のわびしさに不満を漏らしながらも、そのおいしさに感動しきり。ホランさんやチョコプラの2人も、箸が止まらなくなってしまいます。

そして、「ご飯のお供」に続き、ゲストが今ハマっている「お菓子」も紹介。山田さんが「本当は、誰にも教えたくない…」と、テレビで紹介するのをためらってしまうほど溺愛している、絶品の“せんべい”が登場し、皆で実食。

「おいしすぎる」「ヤバい」などと絶賛の声が飛び交うなか、チョコプラは「これは、無限にいける」と、1袋が一気になくなる勢いで食べ始め、大ブーイングが…。

「スーパーはしご女子」の生態から浮き彫りとなる“マネしたくなる情報”ランキング第1位に選ばれるのは――。

左から)ギャル曽根、山田優、土屋アンナ、丸山桂里奈

面白くてタメになる、新趣向の“「○○女子」生態調査バラエティ『ザ・共通テン!』は、10月18日(金)20時~スタート(初回2時間SP)!毎週金曜21時より、フジテレビで放送されます。