千寿は定時だからと言って祈里を先に帰すと、石崎も逃がしてしまう。すでに石崎が使っていた闇サイトやプロフェッサーのメールアドレスを知っていた千寿は、秋葉原に来たのは祈里へ向けたパフォーマンスだと利己に説明する。
千寿は、プロフェッサーの正体が防専工科大学の元准教授・蓬田晴樹(古賀清)であることを利己に伝える。蓬田は、中学生の時に自作した爆弾で公園の遊具を壊して警察沙汰になった過去があった。
千寿と利己は、宅配業者に扮して蓬田に接触し彼の指紋を入手。科捜研・井伏愁(観月ありさ)は、それを元に、爆弾の起爆装置として使われたテレビのリモコンを偽造する。
千寿と利己は、蓬田のことをオクラメンバーに伝え、彼の犯行計画データを入手したと告げる。蓬田が犯行後にリモコンを川に捨てたという情報から、総出で探しにいくオクラメンバーたち。
千寿は、程よいところで偽造したリモコンを取り出し、河原で発見したフリをして…。
蓬田(古賀清)が自首!?千寿(反町隆史)は何をしたのか…?
帰宅した祈里は、いじめが原因で不登校になった息子・文哉(川口和空)に父親の事件で捜査に進展があったことを伝える。だが文哉は、どうでもいいと関心を示さなかった。
そんな文哉に、自分がどれだけ文哉のために頑張っているか分かるのか、と言って責める祈里。すると文哉は、邪魔ならいつだって死んでやる、と返し…。
あくる日、オクラメンバーの前にやってきた加勢は、発見されたリモコンは劣化の進行具合から偽造されたものであるとして、蓬田の逮捕状は請求しないと言い放つ。
そこに千寿が現れ、蓬田が自首してきたことを告げた。千寿が蓬田に、リモコンが発見されて指紋が見つかった、と連絡したためだった。