9月1日(月)、磯村勇斗さん主演、堀田真由さん、稲垣吾郎さん出演の月10ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』第8話が放送されます。
このたび、中野有紗さんのコメントが到着しました。
両親の不和に悩む生徒…“大人”になった18歳の決断とは!?
第7話では「先生と恋は罪か?」をテーマに、精神的に不安定な母親に悩む保健室登校の高校2年・島田聖菜(北里琉)と生徒から人気の数学教師・巌谷光三郎(淵上泰史)の関係が描かれました。
SNSでは「毎回、終わり方が新しい感覚…余韻に浸りながら、いろいろと考えるきっかけになる」「スーパーマンが現れてすべてまるっと解決!とならないのが本当にリアル」「法うんぬんを超えて現実的な落とし所を見つけて、その痛みに寄り添う作りなのがいい」「“生徒の幸せ“を一番として道を模索していく姿に毎回とても救いを感じる」「健治と珠々、互いへの“好き”の想いがピュアで初々しくて見ているこちらまでときめいてしまう」といったさまざまな意見が。
第8話では、珠々(堀田真由)が、高3の元議長団・北原(中野有紗)の様子がおかしいことに気づき、心配しているところに、北原の父親を名乗る人物から娘に会わせてほしいと学校に電話が入ります。
北原の両親は以前からケンカが絶えず、父が母を侮辱することに北原は耐えられなくなり、父から離れて母と妹の3人で暮らしていました。

そんな状況に納得がいかず文化祭に乗り込んできた別居中の父親に対し、18歳を迎えて“大人”となり、親の同意なしに自分の意志でさまざまな契約が可能となった北原はあることを決断します。
第8話のテーマは「18歳、大人ってなに?」。2022年から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられ、高校3年生は“大人”と“子ども”が同じ教室にいることに。彼女たちは、さまざまな自己決定権が尊重されるようになったと同時に、責任を負う立場にもなりました。
親の離婚に悩みながらも、第8話で18歳の誕生日を迎える元議長団の北原かえでを演じるのは、映画『PERFECT DAYS』でカンヌ国際映画祭のレッドカーペットに立ち、映画『この夏の星を見る』にも出演している中野有紗さんです。

また、第8話のゲストとして、神尾佑さんが北原かえでの父を演じ、母を安藤裕子さん、妹を稲垣来泉さんが演じます。



中野有紗さんのコメントを紹介します。
『僕達はまだその星の校則を知らない』第8話は、9月1日(月)22時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。