10月7日(火)より、火9ドラマ枠で、佐藤隆太さん主演『新東京水上警察』が放送されます。
本作は、日本の連ドラ史上初の「水上警察」を題材にし、佐藤隆太さん演じる刑事と水上警察署のチームが、東京の海や川を警備艇でかけ巡り事件を追う、大迫力のマリン×クライムエンターテインメント。
船や海のシーンを圧倒的なスケールで描き、犯人の船を追いかけるドキドキのシーチェイス、息をのむ海上アクションなど、これまでの警察ドラマの常識を超えた新しいエンタメとなっています。
このたび、ドラマ内で警備艇の操船を担う海技職員・有馬礼子を演じる山下美月さんが、ドラマのために一級船舶免許を取得したことが明らかになりました。
山下美月、ドラマのために一級船舶免許を取得!
山下さんが取得したのは、クルーザーやヨットなどをすべての水域で航行することができる一級小型船舶操縦士免許(一級船舶免許)。
操船できる範囲が制限されている二級船舶免許とは異なり、世界中どこへでも船で繰り出すことができる最上級の船舶免許です。
(※)船の総トン数や航行区域については、各種条件あり
山下さんが10月期火9ドラマ『新東京水上警察』で演じるのは、警備艇の操縦をして水上パトロールを行い、海や川の安全を守る専門職・海技職員の有馬礼子。山下さんは、このオファーを受けた直後に船舶免許の取得を決意し、自ら講習を受講したといいます。
その後、スケジュールの合間を縫ってさまざまな船の知識を学び、実際に船にも乗って操船技術を身につけた末、見事国家試験に合格。
『新東京水上警察』では、警備艇に乗って捜査に出たり、犯人を船で追いかけるシーンなどがたびたび登場しますが、ドラマ内では実際に山下が船を操縦。なかには、山下さんが船舶免許を持っているからこそ実現できた演出もあったといいます。そんな迫力の操船シーンにも注目です。

『新東京水上警察』(初回15分拡大)は、10月7日(火)21時より、フジテレビで放送されます。