アク強ピン芸人の荒削りなネタを鑑賞!
気づけなかった松井さんには、それぞれのネタを見て勉強してもらうことに。
今丼くんは、キンキラスーツを着て、カメラ目線&棒立ちでネタを披露。

今丼くん:(淡々とした口調で)漫談で「僕は、こう見えて彼女がいました」をやります。
松井:漫談で??
今丼くん:ネタは、ズレを言います。
松井:はい?

今丼くん:僕が何人の女性と付き合ったことがあるか、言いますね。4人じゃなくて、3人じゃなくて、「2-1(に、ひく、いち)」です!
松井:そのシステム、やめたほうがいいんじゃない?
スタジオ:(失笑)
今丼くん:出会った場所は、東京都何区か言いますね。港区じゃなくて、渋谷区じゃなくて、下北沢にある雑貨屋!
松井:「区」で言えよ!
奥平:(笑いをこらえきれず)
今丼くんがボケるたびに松井さんは「なんでそのシステム自信持ってんの?」「終わり?」とツッコミ続け、「僕も(ネタに)参加しないと楽しめなかった」と漏らしました。

ギブ↑大久保さんは、サングラス&カラフル衣装で、音楽に合わせてネタを披露。

大久保さんは、「いまだにわからない字があると広辞苑を探してしまう60歳。オーウェイ、バブリー!バブリー!」「いまだにかわいい女性をピチピチギャルと行ってしまう60歳。オーウェイ、バブリー!バブリー!」と、ネタを展開するも…。
動くたびに、大きな$マークのネックレスの鎖(くさり)部分が胸元のピンマイクにカリカリと音をたてて当たり、声(肝心のオチ)があまり聞こえないという事態に。
松井さんも「あまり何を言ってるかわからなかった」とピンと来ず。
ネタ終了後に、キャスターアリタから指摘された大久保さんが、首からペンダントを外すと、同時にカツラまで脱げてしまってあたふた…。スタジオに失笑が起こりました。

ユビッジャさんは、「カラーレイス」というネタで、林間“がつこう”(”つ”は大きい)で作るカラ―レイス(カレーライス!?)を紹介。

手作りの小道具=具材(野菜やカレールーなど)を見せながら、何を言っているかほぼ聞きとれない奇声!?をあげながら、左右の足を交互にあげてステップ。

超絶シュールなネタに、一同が絶句するなか、松井さんも「怖い怖い…。ヴィレッジヴァンガード煮詰めたみたいなやつ」と、目が点になってしまいました。

ネタが終わると、スタジオに3人が登場。
今丼くん:“昭和”ロマン、松井”ケムシ”、ありがとう!
松井:いや、令和ね。
キャスターアリタ:今「ケムシ」には、ツッコんでなかったですよね?
今丼くん:ツッコんでなかった!
松井:「ケムシ」もボケでした?
今丼くん:そうそう。
キャスターアリタ:今のは、ツッコミが下手でしたよね?
今丼くん:下手くそっ!
スタジオ:(大笑い)
意味不明なネタを連続で見せられたうえ、暴言まで吐かれた松井さんは「マジで許せないわ!」「腹立つわ」と、ぐったり。