福山雅治さん、有村架純さんが出演する映画『ブラック・ショーマン』の最新予告映像とポスタービジュアルが解禁されました。

累計発行部数1億冊を突破する稀代のヒットメーカー・東野圭吾さんによる小説『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』(光文社文庫刊)。

刑事・物理学者・探偵・超能力者など、数々の魅力的な主人公を生み出してきた東野さんが次に生み出したのは超一流マジシャン。国内累計発行部数はシリーズ累計で87万部を突破、2020年の発行以来、多くの言語に翻訳され、世界中で読まれています。

その大ヒット小説がついに映画化。2025年9月12日(金)に公開となります。

福山雅治の『幻界』がテーマソングに!最新予告&本ポスタービジュアル解禁

ラスベガスで名を馳せるほどの卓越したマジックと、巧みな人間観察能力を持ちながら、金にシビアで、息を吐くように嘘をつくという主人公・神尾武史を演じるのは、福山雅治さん。

実父が何者かに殺されたことをきっかけに、殺人事件の解決に向けて奔走する武史の姪・神尾真世を演じるのは、有村架純さん。

本作が初共演となる2人が、名バディを組み、謎の殺人事件に挑みます。 

昨年10月に映画化と福山さん、有村さんの初共演が発表された本作ですが、同月に開始した撮影も2025年5月下旬にクランクアップを迎えました。

2025年6月に入り、本作の隠されたキャスト情報が続々と解禁。成田凌さん、生田絵梨花さん、木村昴さん、森永悠希さん、、秋山寛貴(ハナコ)さん、犬飼貴丈さん、岡崎紗絵さん、森崎ウィンさん、伊藤淳史さん、生瀬勝久さん、仲村トオルさんという豪華俳優陣が顔を揃え、作品への注目度が増しています。

そしてこのたび、新たな本編映像と、主演・福山さんが書き下ろしたテーマソング「幻界(げんかい)」を使用した最新予告映像が解禁されました。

無数のトランプと紅葉が舞う、武史のド派手なイリュージョンから始まり、武史の魅力あふれるキャラクターを紹介、そして「お父さんがなんで殺されなきゃいけなかったのか、ちゃんと知りたい」と涙ながらに訴える真世に「例えどんな手を使っても、俺が突き止める」と告げる武史。

容疑者リストに名を連ねた真世の同級生たちが激しく争い合う姿も。そして「全員嘘をついている」という衝撃の文言が…。

一体誰が何のために、どんな嘘をついているのか。そして明かされる、心揺さぶる真実とは──。

ナレーションは特報1に続き、津田健次郎さんが担当。丸山智己さんと濱田マリさんも新たに登場し、“全員が怪しい”ミステリー要素にエンターテイメントが融合したワクワク感満載な映像が完成しました。 

予告映像内で使用されている楽曲は、福山さんが本作のために自ら描き下ろしたインストルメンタルのテーマソング『幻界』。

福山さんは「主人公・神尾武史がかつてベガスの舞台に立っている頃、その登場曲をイメージして描き下ろしました」と楽曲への思いを寄せました。映像とともに、楽曲にも注目です。

華やかでミステリアスな世界観に目が惹かれる、最新ビジュアルも到着! 

福山さん演じる主人公・武史が仕掛ける、謎解きとマジックの華麗な手腕を凝縮したかのような最新ビジュアルも完成。

トランプが宙に舞う中、力強い眼差しを向ける福山さんと有村さんの“叔父・姪タッグ”の後ろには、まるで万華鏡のようにキャストが散りばめられ、彼らが織りなす人間関係や物語の広がりを示唆。

それぞれの表情からは、不安や戸惑い、疑いなど、一筋縄ではいかない“怪しい“キャラクター像を予感させます。

ポスター下部に逆さに映し出された鏡の中の武史の姿は、マジックの「見せかけ」や「トリック」の要素を暗示しているかのよう。「手段を選ばず、手品のように華麗に謎を解く」というキャッチコピーのように、武史は一体どんな“マジックショー”で事件を解決していくのか。期待が高まります。

映画『ブラック・ショーマン』本ポスタービジュアル