9月12日(金)、福山雅治が親交の深い仲間たちと旅をする番組『タビフクヤマ』が放送されます。

昨年10月に放送して以来、約1年ぶりの放送となる『タビフクヤマ』。今回は、有村架純さん、伊藤淳史さん、満島真之介さん、リリー・フランキーさんと、福山さんにとって縁の深い街である横浜へ!

福山雅治×横浜!音楽人生において縁の深い街を有村架純らとめぐる

今回の旅先は、福山さんが音楽の道を志して上京した当時から足を運んでいた横浜。デビュー以来、数々の公演を重ねてきた音楽人生において縁の深い場所です。

ゲストは、映画『ブラック・ショーマン』(9月12日公開)で、福山さんと共演した俳優・有村架純さん。シリーズおなじみのリリー・フランキーさん、満島真之介さんも加わり、横浜をめぐります。

福山さんの音楽活動において、横浜は欠かせない存在。1991年のライブを皮切りに、数々のライブを行ってきた地。2015年には、デビュー25周年記念として、“福山史上最大のスタジアムライブ”を「日産スタジアム」で開催。番組では、その舞台裏や特別な思いを語ります。

そして、福山さんも大好きな横浜名物・崎陽軒の「シウマイ弁当」を製造する工場では、数ヵ月先まで予約が埋まる人気の工場見学を特別に案内していただけることに。製造工程や創業の歴史に触れるほか、「シウマイ弁当」への愛があふれる福山さんならではの質問も飛び出します。

続いては、幕末に活躍した坂本龍馬と縁のある老舗料亭「田中家」へ。龍馬の妻・おりょうが住み込みで働いていたこの場所では、彼女が大切に保管していた龍馬からのラブレターが公開され、一同は歴史のロマンに浸ります。

マジックバー「BLACKBOX」では、伊藤淳史さんも登場。映画『ブラック・ショーマン』で“元・超一流マジシャン”を演じた福山さんは、大人気マジシャンのKiLaさんと「BLACKBOX」の店長・横山俊之介さんにマジックの監修をしてもらっていました。

そんな店で、KiLaさん&横山さんがとっておきのマジックを披露。目の前で繰り広げられるパフォーマンスに、有村さんも目を輝かせます。

横浜開港資料館では、関東大震災などあまたの災害を乗り越えて生き続ける「たまくすの木」へ。ほかにも、昭和の面影を残す老舗バー「スターダスト」など、横浜の文化と歴史が息づくスポットをめぐります。

さらに「横浜」で数々ライブをしてきた福山さんのライブヒストリーをたどり、最後は、横浜の夜景を見ながら、旅はクライマックスを迎えます。

左から)リリー・フランキー、福山雅治、有村架純、満島真之介

『タビフクヤマ』は、9月12日(金)21時より、フジテレビで放送されます。