映画『室井慎次 生き続ける者』の初日舞台挨拶が11月15日に行われ、主演の柳葉敏郎さん、福本莉子さん、齋藤潤さんらが登壇しました。
1997年の連続ドラマ開始以来、警察内部の人間模様を描いて社会現象を巻き起こした「踊る」シリーズ。12年ぶりの最新作・映画『室井慎次 敗れざる者』が10月11日に公開され、シリーズの累計興行収入が500億円を突破して話題に。その続編となるのが『室井慎次 生き続ける者』(11月15日公開)です。
本作を観終わったばかりの観客を前に、ステージに上がった柳葉さんら。
柳葉さんが「すべては、ここにいらっしゃる人たちに支えられてできた」と感謝を述べ、ほかのキャストもあいさつをするなか、筧利夫さんは「室井さんは、永遠に不滅です!」と大きな声を響かせ、会場を和ませました。
柳葉さんは登壇直前、室井の里子をWキャストで演じた前山くうがさん、こうがさんに「柳葉さん、顔が赤いね」と言われ、高揚している自分に気づいたそう。
「変な気分だけど、筧くんが何とかしてくれると思っています」と水を向けると、筧さんは「もう一杯やってますか?」「柳葉さん、今日ははじけますよ!」と、すっかり打ち上げ気分で笑わせました。
柳葉さんは、シリーズ27年目の本作を振り返り「室井も新城(筧さん)も(過去に)縛られっぱなしですから。そこから解放された室井慎次だったんじゃないかなと思います」と回顧。
そして「悔いなく、室井慎次の人生を送ることができました。ありがとうございます」と、万感の思いを込めるように感謝を伝えました。
そんななか、くうがさんと、こうがさんが、室井のモノマネを披露することに。2人は眉間にシワを寄せながら舌で頬を動かす仕草を見せ、キャストも観客も大爆笑。柳葉さんも「大変よくできました」と目を細めました。
実はこのモノマネ、前編の劇中にも登場し、本広克行監督いわく、アドリブだったそう。「柳葉さんの手前、モノマネはやめようってなったんですけど、2人が勝手にやり始めて…」と、撮影秘話を明かしました。