3月9日(日)の『ボクらの時代』は、元宝塚のトップスター、蘭寿とむさん、望海風斗さん、柚香光さんが登場します。
3人の中で、一番の先輩である蘭寿さんは退団後、結婚、出産を経て、昨年芸能活動を再開。雪組のトップスターだった望海さんは、退団後はミュージカルを中心に活躍中。柚香さんは、2019年に花組トップスターに就任し、昨年5月に退団、地上波のテレビ出演は今回が初めてとなります。
<蘭寿とむ×望海風斗×柚香光 元宝塚男役トップスターがそろい踏み!「男性の『かっこいい』と『かっこつけてる』の差には敏感になる」>
宝塚歌劇団への入団には、宝塚音楽学校への入学が必須。3人は「入学後に驚いたこと」に言及します。
望海:寮生活って、最初2人部屋じゃないですか。
蘭寿:はい。
望海:同室が、明日海りおだったんですよ。
柚香:おおー。華やか!
蘭寿:なんて華やかな。
望海:「この部屋で始まるんだ」って、(ドアを)パッと開けたら、もういたんですけど…お人形がいました。
蘭寿:(笑)。
望海:「私、この子に、自分の生活を全部さらさなきゃいけないんだ」って思ったのが最初でした(笑)。
望海さんは「こんなかわいい子と、一緒に生活できないと思った」と語りますが、実際にはある理由で「居心地がよかった」と振り返ります。
一方、東京生まれの柚香さんは「みなさん、いろんなところから集まってるので、いろんな方言の方が集まっていた」といって――。
柚香:関西弁の、生「なんでやねん!」を聞いたときのあの感動。
望海:(笑)。
柚香:「ああ、『なんでやねん!』って言った」みたいな(笑)。
蘭寿:(笑)。わかるかも。
望海:九州弁でケンカしている同期とか、何言ってるかまったくわからない。
蘭寿:へー。
柚香:本当に?
望海:「方言っていいな」って思った。ケンカしたときに、方言持ってないと負けちゃいそうで。
柚香:いいですよね、方言って本当に。
望海:「静かにしてって言うてるぞいね!」って言われたときは「え?」って(笑)。
蘭寿:(笑)。それはすごいね。
望海さんは「富山かな。忘れられないですもん」と振り返り、笑い合います。
ほかにも、宝塚音楽学校を受験したきっかけや、結婚観、男役をどう演じてきたかなど、さまざまな話題を展開します。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/jidai/index.html
公式Instagram:https://www.instagram.com/bokura_fuji/