――劇中、ピアニストを目指すアキトの演奏シーンが印象的です。八木さんはコロナ禍で、ピアノ弾き語り動画をSNSに投稿して話題に。今回撮影にあたり、どういった練習をしましたか?

ピアノの先生に、マンツーマンで教えていただきました。もちろん演奏もですが、今回は「表情が一番大事」と言われていたので、体の動きや姿勢も含め、見せ方を徹底的に練習しました。

アキトの感情や表情をキープしたまま、違和感なく弾いて見せるというお芝居は、僕にとって新しい挑戦でとても勉強になりました。

(C)2025映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」製作委員会

僕自身は弾き語りをしてみたくて、コロナ禍でピアノを始めたんですけれど、今回の撮影でまたピアノに触れて、ライブで演奏したいなってすごく思いました。今年あたり、もしかしたら…まだわからないですけど(笑)。

同い年・椿泰我(IMP.)に共感「一緒に頑張ろうぜ!」

――共演の井上さん、櫻井さん、椿さんの印象を教えてください。

(井上)祐貴くんは役者の経験がすごく豊富で、締めるところはガッとお芝居に集中して、でもオフのときは、のほほんとしています。

プライベートのことも話しましたが、「ハルヒのこの場面、めちゃめちゃ気持ちがわかるから(精神的に)キツいんだよな」とか、作品の話をすることが多かったですね。

海ちゃん(櫻井さん)とはサッカーの話をよくしました。あと、共通で仲の良い鈴鹿央士の話も。この作品のクランクアップ後に、海ちゃんと央士と3人で食事へ行ったんです。

僕と央士がご飯を食べながらちょっと飲んでいるときに「そうだ、海ちゃん呼ぼうよ!」ってなって。急遽呼んだら、海ちゃんお風呂に入っていたみたいで「風呂でーす!」って返ってきて。「早く来て!」って言ったら、飛んで来てくれました(笑)。

あと、海ちゃんが飼っている猫ちゃんの話もしました。めっちゃかわいいんですよ。

(C)2025映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」製作委員会

ばっきー(椿さん)はIMP.として、僕もFANTASTICSとしてグループ活動をしていて、境遇が似ているので、気持ちが分かる部分がたくさんあります。

打ち上げでお酒を飲みながら話していたら、結構アツくなって。同い年というのもあって「一緒に頑張ろうぜ!」っていう気持ちになりました。FANSTICSのメンバー・木村慧人ともドラマで共演していて、縁があるなと思います。

みんな、カメラが回ってないときは和気あいあいとしていました。4人とも同世代なので、学生の頃に聞いていた曲とか、流行っていたこととか、たわいもない話をしていましたね。

井上さん、櫻井さん、椿さん、さらには鈴鹿さんとのエピソードを笑顔で語ってくれました。アキトのように、物事が上手くいかず落ち込んだときはどうするか、尋ねたところ…