「東京ドラマアウォード 2020」授賞式が10月29日(木)に都内で開催され、木村拓哉が主演を務めたフジテレビ開局60周年特別企画『教場』が作品賞・単発ドラマ部門グランプリに輝き、木村がVTRで喜びのコメントを寄せた。また、生田斗真、黒木華、佐藤健、伊藤沙莉、中村勘九郎、多部未華子、吉田羊、大泉洋、Official髭男dismら豪華キャスト陣も出席した。

「国際ドラマフェスティバル in TOKYO 2020」のメインイベントである「東京ドラマアウォード2020」授賞式は、作品の質の高さだけではなく、市場性、商業性にスポットをあて、“世界に見せたい日本のドラマ”というコンセプトのもと、世界水準で海外に売れる可能性が高い優秀作品を表彰する。司会は、石坂浩二が務めた。

『教場』は、「週刊文春ミステリーベスト10」(2013年)第1位、「このミステリーがすごい!」(2014年)第2位を獲得し、2013年にミステリー界の話題を席巻し話題となった長岡弘樹の警察小説シリーズが原作。

骨太でありながら人の心理を鋭くえぐる究極のミステリーで、警察学校を舞台に繰り広げられる様々な人間模様が描かれる。主人公の冷徹な教官・風間公親を木村が演じた。

作品賞・単発ドラマ部門グランプリの表彰には、『教場』の脚本を務めた君塚良一、プロデューサーの髙石明彦(The icon)が登壇。

石坂から「この原作を読んでこの作品をやろうと思った狙いは?」と聞かれると、君塚は「厳しい教官が若者たち生徒の嘘や弱さを暴いていく話。そういったことをされた時に真実を受け入れる勇気を伝えたかった。逃げてしまう時代なので」と説明。

「そこまでいくのに、これまでの厳しさが必要なのかと問われそうな気がします」と石坂が口にすると、君塚は「いろんな見方があると思います」と同意するも「ある種、時代に逆行しているところがあるかもしれないけれども、真実を逃げずに受けいれる場所はここにしかないのかもしれない」と感慨深い様子で語った。 

また、2021年新春に二夜連続放送予定の『教場2』(仮)撮影中の木村と演出の中江功からのVTRコメントも。風間の扮装で登場した木村は「こういった形で失礼します。この度はグランプリということで、非常に現場のみんなが喜んでおります。本当にありがとうございます」と感謝。中江監督は「よりよいパート2になるように、現在絶賛撮影中です」と明かすと、木村は「ちなみに、撮影は毎日押しています」と打ち明け、会場の笑いを誘っていた。

それを受けて、君塚は「コロナ感染対策もありますけど、中江監督はこのテレビ業界でも有名なくらい妥協しない演出家。ほとんど毎日、徹底的に諦めずにやってますね」と、身内の立場からの見解を明かした。

また、生田は『俺の話は長い』(日本テレビ)での個人賞・主演男優賞、作品賞・連続ドラマ部門優秀賞、『アメリカに負けなかった男~バカヤロー総理 吉田茂~』(テレビ東京)作品賞・単発ドラマ部門優秀賞と、3度ステージに登場。

『俺の話は長い』でヘリクツの多いニートを演じた生田。「自分ではそういう思いはなかったんですけど、周りに素に近いんじゃないかとよく言われましたね」と苦笑い。

すると、石坂から「あなたの芝居がそこまできているということ。リアルなナチュラルな芝居だったんですよ」と褒められ、生田は「ありがとうございます。共演者の皆さんに感謝ですね」と笑顔を見せた。

さらに、生田は、作品賞・連続ドラマ部門グランプリに輝いた『いだてん〜東京オリムピック噺〜』にも出演しており、『いだてん』主演の中村が「斗真も出てて。今年は斗真ですね! 素晴らしい」と賛辞の言葉を贈っていた。

黒木も『凪のお暇』(TBS)で個人賞・助演女優賞と作品賞・連続ドラマ部門優秀賞を受賞。「共演者の方たちが皆達な方たちで、すごくやりやすくて幸せでした」とニッコリ。石坂から演技を褒められると、「うれしいです。そういっていただけると頑張ろうと思います」と感謝した。

佐藤も、『恋はつづくよどこまでも』(TBS)での個人賞・助演男優賞と作品賞・連続ドラマ部門優秀賞を受賞。胸キュン演技で話題を集めたが、「世の女性の方たちを胸キュンさせるというミッションを課せられましたが、なかなか女心が分からず、プロデューサーの方たちにどういう風にしたらいいのか、シーン毎に聞きながらやらせていただきました」と当時を回顧していた。

◆「東京ドラマアウォード2020」受賞作品・受賞者

【作品賞/連続ドラマ部門】
グランプリ:『いだてん〜東京オリムピック噺〜』(NHK)
優秀賞:『これは経費で落ちません!』(NHK)
優秀賞:『あなたの番です』(日本テレビ)
優秀賞:『俺の話は長い』(日本テレビ)
優秀賞:『凪のお暇』(TBS)
優秀賞:『恋はつづくよどこまでも』(TBS)
優秀賞:『病院の治しかた〜ドクター有原の挑戦〜』(テレビ東京)

【作品賞/単発ドラマ部門】
グランプリ:『教場』(フジテレビ)
優秀賞:『ストレンジャー~上海の芥川龍之介~』(NHK)
優秀賞:『スイッチ』(テレビ朝日)
優秀賞:『アメリカに負けなかった男~バカヤロー総理 吉田茂~』(テレビ東京)
優秀賞:『2020 年 五月の恋』(WOWOW)
ローカル・ドラマ賞:『となりのマサラ』(NHK福岡放送局)
ローカル・ドラマ賞:『ひまわりっ~宮崎レジェンド~』(テレビ宮崎)

【個人賞】
主演男優賞:生田斗真/『俺の話は長い』(日本テレビ)
主演女優賞:黒木華 /『凪のお暇』(TBS)
助演男優賞:佐藤健/『恋はつづくよどこまでも』(TBS)
助演女優賞:伊藤沙莉/『これは経費で落ちません!』(NHK)
脚本賞:金子茂樹/『俺の話は長い』(日本テレビ)
演出賞:塚原あゆ子/『グランメゾン東京』(TBS)
主題歌賞:Official 髭男 dism『I LOVE…』/『恋はつづくよどこまでも』(TBS)主題歌

【海外作品特別賞】
『清平楽』/中国
『愛の不時着』/韓国
『カルマの檻』/タイ