<川島明&内田有紀 コメント>

――収録はいかがでしたか?

内田:『サザエさん』って語り出したらキリがないくらい、みんなの記憶に残っているエピソードもたくさんあると思うんですけど、今回はその中でも選(え)りすぐりの面白いお話がたくさん出てきたので「もっと見たかった!」と思いました。

川島:55周年分の放送の中から作っているわけですから、制作陣は本当に大変かと思うんですけど、早く続編をやらないと暴動が起きると思います(笑)。一個見たら、「あれも見たい、これも見たい!」ってなっちゃいましたね。

内田:サブタイトルも、本当にうまいですよね。キャッチーで。

川島:今で言うと、YouTuberの人とかがやっているかと思うんですけど、『サザエさん』は55年前からやっていたんですね。

内田:引きが強いタイトルが、たくさんありましたよね!

川島:「忘れられた波平」っていうのがあったんですけど、それは再生するでしょ(笑)。しかも、釣りタイトルじゃなくて、本当に忘れられているっていうね…。

――特に印象に残ったエピソードはありますか?

内田:「ノリスケ火の車」じゃないですかね(笑)。時代背景もあるのかもしれないですけど、人に何かをお願いする態度じゃないというか、平和な話だと思いきや、人間の裏の顔が出てくるのも面白いところだと感じましたね。

川島:いろいろ“クズ芸人”っていう芸風の方もいますけど、ノリスケさんはレベルが違いすぎて、誰一人勝てないんじゃないですかね(笑)。

――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。

内田:『サザエさん』本編はゆったりと楽しめる作品ですが、今回はそんな本編をぎゅっと濃縮した内容になっています。ぜひ、目を離さずにというか、目が離せなくなると思いますので、家族みなさんで大笑いしながらご覧ください!

川島:『サザエさん』の昔の映像っていうのはあまり見られないので、この番組を逃したら一生見ることができないような映像になっています。今の時代では、地上波でできないような内容や、結末が気になって考察YouTuberが黙っていられないような回もあります。

この番組を見たら、今の『サザエさん』も面白くなるでしょうし、花沢さんのことももっと好きになると思います(笑)。早く次をやりたくなる最高の番組でした!