『全領域異常解決室』第8話あらすじ完全版
<藤原竜也主演!水10ドラマ『全領域異常解決室』登場人物・キャスト一覧>
依然としてヒルコによる神隠し事件が未解決のまま、今度は東京で4件の連続餓死事件が起こった。普通の生活を送っていた人が、たった一晩で餓死してしまうという不可解な事件だ。
ヒルコからは「修理固成が終わろうとしている。この世は間もなく生まれ変わる」という声明が出される。
荒波(ユースケ・サンタマリア)たちをごまかすため、興玉(藤原竜也)は悪霊の仕業と示唆
興玉雅(藤原竜也)ら「全領域異常解決室(通称:全決)」のメンバーと、荒波健吾(ユースケ・サンタマリア)らヒルコ専従班が集まり、状況を確認。餓死した4人に接点はなかったが、4人とも腕時計の時間が狂っていた。
さらに現場付近の防犯カメラには同じ女性の姿が。それが月読命(つくよみのみこと)である佃未世(石
田ひかり)だと気づいた興玉と宇喜之民生(小日向文世)は目を合わせる。
荒波に「全決」の見解を問われた興玉は「ヒダル」の仕業ではないかと示唆。ヒダルとは、悪霊の一種で、とり憑(つ)かれると空腹感、疲労感を覚え、動けなくなり死んでしまうこともあるという。
それを聞いた荒波は「参考にする」と、いつもとは違い、素直に興玉の意見を受け入れた。
一方、過食窒息事件で大隈美容クリニックから押収した人魚のミイラが1体、盗まれていることが判明。警察内部の者が盗んだ可能性が高く、荒波らは捜査員の聞き込みを行っていた。