<秦令欧奈&田中友梨奈 コメント>
――初めての『カンテレアナウンサー朗読会』いかがでしたか?
秦:本当に“読むこと”が大好きなので、とにかく幸せな時間でした。あんなに長い文章を、読むことができて最高です。最初は緊張したけど、途中からスッと役に入れて、緊張がなくなってました。
田中:思っていた以上に楽しかったです。普段、自分の言葉で喋ることが多いんですけど、今回初めて役を演じてみて、キャラクターとか何か設定がある人のセリフを喋るのも好きかもしれないって思いました。
秦:女優向きですね。
田中:「この役って、こういうこと考えているのかな」とか想像するのが楽しかったです。
――2人は、前回お客さんとして朗読会を観覧したとのこと。実際参加してみた印象は?
田中:見ているときは、物語の内容を追っていたんですけど、今回は内容というより登場人物の感情を追いながら、サマー役を務めました。
秦:前回、林アナウンサーが完璧に演じられていたので、メロスという物語に没頭できたんですよね(2023年アナウンサー朗読会で、林弘典アナウンサーが『走れメロス』の主人公・メロス役を務めた)。物語に没頭できるって、見ている人からすると当たり前のことだけど、今回演じる側になって、ちゃんとみなさんが物語に没頭できたのか、どう見えたのか、心配になりました。
――視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。
田中:練習が始まった最初のころは、話の内容以前の問題で、立ち方と座り方と、あと話し方がアナウンサーっぽい語尾になっちゃダメだとか、だからってアニメ声みたいに作っているのもよくないっていう、感情どうこう以前の話で。「このままいけるのか?」って最初は不安に思ったんですけど、練習を重ねていくうちに、私も秦も楽しくなっていました。成長した私たちの姿を見ていただけたらうれしいです。
秦:オギーの感情をものすごく考えながら、演じました。みなさんにも、オギーがどういう気持ちなのか、想像しながら見ていただきたいです。