トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
おでかけ
ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4513

【画像94枚】『ニンテンドーミュージアム』巨大コントローラーで懐かしのゲーム!10月2日オープンの施設で歴代ゲーム展示や27万通りのオリジナルバーガーを原田葵アナが先行体験

この記事をシェア

2024年10月2日、『スーパーマリオ』シリーズなど人気タイトルを輩出している『任天堂』の博物館が京都府宇治市にオープン。その全容をフジテレビの原田葵アナウンサーがオープンに先駆けて体験取材してきました。

歴代ゲーム機勢揃いで"任天堂の歴史"を凝縮

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4517

10月2日にオープンの『ニンテンドーミュージアム』は、任天堂が過去に発売してきた製品などが展示される博物館。

ニンテンドーミュージアムExterior_Entrance-Security-Gate

ⒸNintendo

元々は花札・トランプ製造とゲーム機修理を行っていた「宇治小倉工場」だったところがリノベーションされて誕生しました。

ニンテンドーミュージアムExhibition-Building-2_Second-floor-exhibit_04

ⒸNintendo

フロアには任天堂の『スーパーマリオ』シリーズでおなじみの『ハテナブロック』の進化の歴史や、任天堂がこれまで発売してきたタイトル全てが展示。また他にもカフェや限定商品を販売するショップも併設されます。

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4431

事前予約制でチケットを購入し館内に入ると、入館証と10コインがもらえて、そのコインを使って館内の様々な体験展示を楽しむことができます。
※コインは追加できません

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4425

エントランスでは『スーパーマリオ』シリーズに登場するキノピオたちが出迎えてくれて、頭を触ると声を出す仕掛けが。全部触ると合唱してくれるようです。

ニンテンドーミュージアムExhibition-Building-2_Second-floor-exhibit-

ⒸNintendo

第1展示棟では、ファミリーコンピュータ登場以降に、日本国内で任天堂から発売されたゲームソフトがほぼ全て展示。
当時のCM映像なども流れており、大人から子どもまで自分の世代に流行したゲームに思いをはせる事ができます。

ニンテンドーミュージアムExhibition-Building-2_Second-floor-exhibit_03

ⒸNintendo

また、発売国ごとに異なるゲームソフトのパッケージやゲーム機本体もそれぞれ展示され、「日本」「北米」「欧米」と各国でのデザインや大きさの違いを比べられるのもこの博物館ならではです。

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4486

ゲーム機の他にも、任天堂が創業当時から製造している「花札」や、「トランプ」から、ビデオゲームを手がけ始める以前の製品も展示。歴代の会社ロゴデザインの変遷も見ることができます。

歴代ゲームをイメージした体験展示

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4481

フロアの中には、歴代ゲーム機だけでなく任天堂が過去に発売してきた玩具と最新の技術をかけ合わせた新しい遊びを楽しめる数々の体験展示もあります。

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4458

『しぐれでんSP』は、「小倉百人一首」を元にした体験展示で、専用のスマートフォンが読み上げる短歌の下の句の札を、足下のフロアビジョンから探しだし、スマートフォンのカメラでかざすと得点。早く見つけることで高得点を狙うものです。

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4467

『ザッパー&スコープSP』は、任天堂が1970年代に展開した大型レジャー施設からクレー射撃を光線銃で遊べる「レーザークレー」を現代風にアレンジしたもので、『スーパーマリオ』の世界で射的を楽しめます。

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4477

任天堂が過去に発売した光線銃「ザッパー」「スーパースコープ」で制限時間内にマリオの敵キャラを撃つことでポイントを獲得していきます。

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4454

『ウルトラマシンSP』は、1968年に発売された家庭用ピッチングマシン「ウルトラマシン」を当時さながらの空間で体験。飛んでくる球をバットで打って遊びます。

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4452

1回20球ですが、特定の家具に当てることで球数が増える演出も。たくさん当てるほど多く球を打つことができます。

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4438

『ビッグコントローラー』は、巨大化した歴代ゲーム機のコントローラーを使い、2人1組の協力プレイで当時のゲームを体験。

ニンテンドーミュージアム原田葵IMG_4546

巨大コントローラーはファミコン、スーパーファミコン、NINTENDO 64、Wiiと種類があり、いつもと違った大きさならではの新しい面白さを感じられます。

ニンテンドーミュージアムInteractive-Exhibit_Love-Tester-SP

ⒸNintendo

この他にも、2人1組の共同作業ゲームで「ラブ度」を測定できる『ラブテスターSP』や、ポケットサイズだったゲーム機「ゲーム&ウォッチ」のゲームを巨大な画面に再現した『ゲーム&ウォッチSP』、1966年に発売した持ち手が伸びる玩具「ウルトラハンド」を体験する『ウルトラハンドSP』などがあります。

1
1 / 2ページ
画像アイコン

この記事の画像

(全94枚)

94枚の画像を見る
94枚の画像を見る
太陽

関連記事

【写真94枚】原田葵アナが体験!ニンテンドーミュージアム

【写真94枚】原田葵アナが体験!ニンテンドーミュージアム

【写真19枚】『サーティワン×スーパーマリオ』ゲームの世界感を楽しめる新作フレーバー&限定デザインカップが6月28日(金)から発売

【写真19枚】『サーティワン×スーパーマリオ』ゲームの世界感を楽しめる新作フレーバー&限定デザインカップが6月28日(金)から発売

2024年06月21日

|

17:37

原田葵アナが大好きな海外旅行を語り尽くす連載スタート!パリやニューヨークで撮ったプライベート写真満載【あおい地球の歩き方】

原田葵アナが大好きな海外旅行を語り尽くす連載スタート!パリやニューヨークで撮ったプライベート写真満載【あおい地球の歩き方】

2024年07月25日

|

18:00

フジ原田葵アナ 大学時代の友人とディズニー満喫!デニムのノースリーブワンピに「マリー」のカチューシャ「可愛すぎるねこちゃん」

フジ原田葵アナ 大学時代の友人とディズニー満喫!デニムのノースリーブワンピに「マリー」のカチューシャ「可愛すぎるねこちゃん」

2024年07月24日

|

23:18

太陽
おでかけ
の最新記事
なにわ男子・高橋恭平が進化し続ける冬の熱海でグルメ&温泉を満喫!昭和レトロゲームで対決!水風呂不要?ブランコでととのい体験も!

なにわ男子・高橋恭平が進化し続ける冬の熱海でグルメ&温泉を満喫!昭和レトロゲームで対決!水風呂不要?ブランコでととのい体験も!

2025年02月22日 |

11:00


ハチエモン(カンテレ)×らいよんチャン(毎日放送)のタッグが実現!“いじめ反対”の意思を示すピンクシャツデーキャンペーン

ハチエモン(カンテレ)×らいよんチャン(毎日放送)のタッグが実現!“いじめ反対”の意思を示すピンクシャツデーキャンペーン

2025年02月17日 |

12:00


ダッフィー 20周年イベント詳細発表! 限定衣装に身を包んで登場するプログラムや華やかなグッズが盛りだくさん!

ダッフィー 20周年イベント詳細発表! 限定衣装に身を包んで登場するプログラムや華やかなグッズが盛りだくさん!

2025年02月12日 |

17:57


ファン必見!ディズニーランドでドナルド主役のイベント開催 一緒に楽しむパレードや振ると音が出るグッズも登場!

ファン必見!ディズニーランドでドナルド主役のイベント開催 一緒に楽しむパレードや振ると音が出るグッズも登場!

2025年02月05日 |

17:57


【有終の美】“幸せ運ぶ”JR東海ドクターイエローが引退「ありがとうT4」ラストランを見送った人々の思い

【有終の美】“幸せ運ぶ”JR東海ドクターイエローが引退「ありがとうT4」ラストランを見送った人々の思い

2025年01月30日 |

13:55


春のディズニーデートはこれで決まり!ミニーマウスの魅力がぎゅっと詰まった新作グッズが登場♡パークでもお出かけでも大活躍♪

春のディズニーデートはこれで決まり!ミニーマウスの魅力がぎゅっと詰まった新作グッズが登場♡パークでもお出かけでも大活躍♪

2025年01月29日 |

18:24


太陽

#原田葵の最新記事