“お下がりスマホ”はしっかり初期化した上で、ペアレンタルコントロールを!
高橋さんは「子どもにスマホを持たせるなら、時には監視が必要」と断言。慣れないうちは、SNSで送ってはいけない言葉について具体的に話したり、「先生がアカウントを見ているかもよ」と話したりすることが、抑止力になるといいます。
また、LINEのやり取りを見せてもらいたいときは、保護者が自分のLINEのやり取りを先に子どもに見せるのも、有効なのだそうです。
三木さんは「スマホを使うときはリビングで、などのルールを作るのもよいのでは?」と語りましたが、大神さんは「毎日言っても破るし、トイレに持って入ってしまうと監視できない」とお悩みを。
そんな時にオススメなのが、「コドマモ」というアプリ。こちらのアプリでは、子どもがわいせつな画像を保存すると、AIが撮影データを判別して子どもに削除を提案した上で、保護者にもメールで通知してくれるといいます。
大神さんは「弟が兄のお風呂姿を撮影して、私のスマホに送ってきたことがある。その画像が流出したら怖いから、そういうアプリは役に立つ」と、興味を持っていました。
高橋さんは、大人の“お下がりスマホ”を子供に与えるときは、設定が大人向け=使い放題になっているケースが多いので、初期化してユーザーを子どもに設定しなおしてほしいと注意喚起も。
千秋さんは「大人に知識がないと、ただアプリを消すだけで大丈夫だと思ってしまいがち」と、保護者もしっかり学習する必要性を説き、高橋さんは「ペアレンタルコントロールを使うと、課金の制限やフィルタリングなどもできるので、是非使って欲しい」と紹介しました。
視聴者からは「LINEグループの問題などが怖くて、小6の娘にまだスマホを持たせていない」というお悩みの声も届き、高橋さんが「いつまでも使わせないというわけにはいかないものなので、家族の間で相談できる関係を作っておくことも大事」とアドバイスを送りました。
『ノンストップ!』(フジテレビ)2024年5月17日放送より
関連記事
【困惑】12月から紙の保険証新規発行停止 マイナ保険証に一本化のはずが3枚以上になることも!? 便利になるはずが逆に混乱を招く事態に
2024年11月22日 |
16:09
【入賞】あるある…「更年期川柳」に共感の声続々 症状をテーマに詠むことで更年期に向き合うヒントも
2024年11月21日 |
15:16
詩人・谷川俊太郎さん(92)死去…90歳を超えても創作に意欲的 谷原章介明かす「詩の言葉の力が世の中には必要と…」
2024年11月20日 |
16:12
【激白】TKO木下に警察官名乗る電話「石川県警に出頭願えますか?」巧妙な特殊詐欺の一部始終…「俺、巻き込まれてるんだ…」
2024年11月19日 |
16:47
【注目】茨城県警が“オタ芸”で交通事故防止をアピール SNSに投稿後5日間で50万回再生「これで交通整理してほしい」
2024年11月19日 |
16:33
「熟年離婚しようという夫婦だったんだけど…」安藤和津 孫二人を預かって感じた夫・奥田瑛二の「信じられない」成長ぶりを告白
2024年11月19日 |
05:00