うまみと香りが食欲をそそるスパイシーグルメ。
最近ではスパイスをたっぷり使い自分好みに味変も楽しめるというお店も登場し、SNSでも話題になっています。
ラーメンや串焼き、さらにおでんまでもが驚きのスパイスグルメに!?そんなピリッと癖になる「スパイスグルメ」をご紹介します。

四川山椒に韓国唐辛子 自家製ラー油の坦坦麺

まずは、女性も多く訪れる坦坦麺のお店、東京・上野の『エニシスタンド』。

お客さんから「癖になる!」という評判のたっぷりの唐辛子がかかった“麻辣担担麺”。
味の決め手は『四川山椒』や風味のよい『韓国唐辛子』など20種類以上のスパイスが入った自家製ラー油です。

さらに麺は、具材と絡みやすいモチモチの極太平打ち麺。
唐辛子やラー油ともよく絡み、スパイシーさが口いっぱいに広がります。

スパイスの辛さをガツンと感じながらも、ごろごろとした具材も楽しめる担担麺。
辛さを選べる上に、さらにプラス80円でラー油を追加することもできるので、好みの味で楽しむことができます。

【店舗情報】
「エニシスタンド」
麻辣担担麺 980円
住所:東京都台東区上野3-27 吉池ビル8階

まさかの組み合わせ!スパイスカレー×おでん

続いては、インドカレーと組み合わせた一風変わったおでん。

店主が「サンバルというカレーが和風のだしと合うのでは?」と思い作りはじめたということです。

サンバルとは、辛さよりも香りが強いコリアンダーシードやクミンなどで作られたインドのカレー。和風だしで約5時間煮込んだ定番の厚揚げ・たまご・大根などを、このサンバルを合わせることで、スパイシーさを感じられつつもさっぱりとした、うまみたっぷりの新しい味わいに。

さらにコリアンダーなどのスパイスが入った自家製の調味料「ハリッサ」で味変することも。
辛味を抑え、香りや風味が増すように作ったというこの自家製調味料を足すことで、スパイシーかつキリッと引き締まる味わいになります。

【店舗情報】
「キクヤ」
スパイスおでん盛 1320円
住所:東京都世田谷区太子堂5-1-12 1階

香り高いスパイス感じるスパイスラーメン

続いて紹介するのは、下北沢にある『スパイスラーメン 点と線.』。

お店の人気メニュー「スペシャルスパイスラーメン」のスープは、クミンやオレガノなど、香りの良いスパイスが約10種類も入った赤いスープ。混合スパイスに、豚と香味野菜の白湯スープを混ぜることで、香り良くまろやかで濃厚な味わいが楽しめます。

さらに、ターメリックなどで味付けされた、オリジナルの“エスニック味玉”は、ほんのりスパイシーなとろける味わいになっています。

スペシャルスパイスラーメンを食べた藤本アナは…。

藤本アナ:「まろやかな中にピリッと辛みがあるんですけど、これが辛すぎなくて癖になる味です。スパイスの香りがフワッと爽やかに香るのもいいですね」

辛いものが苦手な方でも気軽にスパイスグルメを楽しむことができます。

【店舗情報】
「スパイスラーメン 点と線.」
スペシャルスパイスラーメン 1800円(取材時)
住所:東京都世田谷区北沢3-34-2