12月22日の『ボクらの時代』は、20th Centuryの坂本昌行さん、長野博さん、井ノ原快彦さんが登場し、ジュニア時代の思い出から、年を重ねた迎えた近況や心境などを語りました。

井ノ原さんが、エゴサーチについて質問したときのこと。

井ノ原:ネットとかで、自分のこと見たりするの?

長野:自分のことは、あんまり見ないかもしれない。

井ノ原:坂本くんもそうだよね。

坂本:そう。

井ノ原:(自分も見ないから)やっぱり、ネットって見ないと、世の中のことわからなくなるよね。

長野:なる。

坂本:だから、流行っていることがわからない。

井ノ原:でも、健やかに生きていくためには、(見ないことが)すごくおすすめなんだよね。若い子たちにも。全部見ていたらキリがないし。

井ノ原快彦

そして、井ノ原さんは、先日、自身が出演している『出没!アド街ック天国』(テレビ東京)が、今年で何年目なのかを調べようとした際のエピソードを披露。

井ノ原:「井ノ原快彦」って入れてみたらさ、ドーンって「え!?」みたいな記事が出てきちゃって。

坂本:へー。

井ノ原:ああいうの見ると、ザワザワするじゃん。俺、そんなつもりなかったんだよ。

長野:違う情報が入ってきちゃった(笑)。

井ノ原:そう(笑)。俺、そんなこと言ってねぇよ!みたいなの、あるじゃない。

長野:はい。

井ノ原:見るべきじゃないなって。

坂本:そうね。

3人は、発言が炎上したとしてもインターネットを見なければ「その炎、見えないから、最強なんだぜ」と笑い合いました。

左から)長野博、坂本昌行、井ノ原快彦