<桜田ひより×細田佳央太 インタビュー>
――まずは出演が決まったときの心境や、本作のテーマへの思いを聞かせてください。
細田:僕は正直、不安でした。テーマ的なこともあって、すごく丁寧に描かなくてはいけない作品だと思うんです。とても繊細なお話ですし、役柄もそう。「自分で大丈夫なのかな?」という思いが最初にきましたね。
桜田:世の中には皆が触れそうで触れない“何か”があって。この作品はその“何か”を扱っていると思うんです。この年齢だからこそできる作品だとも思いました。
私たち俳優側が伝えることをどう受け取ってくださるかは人それぞれで、この作品に関しても正解はひとつではなく、「いろいろな選択肢があるんだよ」ということを発信できる立場にいるので、きちんと伝えていけたらいいなと思いました。
不安はありますけど、まずは自分がきちんと演じなければいけないという使命を感じたので、今はワクワクした気持ちで取り組んでいます。
――共演を知ったときの率直な心境は?
細田:僕は「頑張らなきゃ」という思いしかなかったです。
桜田:私は「大丈夫だな」って思いました(笑)。これまで作品の中での細田さんしか見たことがありませんでしたが、“いい人なんだろうな”という空気がにじみ出ていて。
安心して委ねられるとか、引っ張ってもらわなきゃ、もしくはこっちが引っ張らなきゃではなく、お互い横並びで作品のことを考えていける方なんだろうなと。安心感があって、頼もしいなって思いました。
――実際にお会いしても印象は変わらないままですか?
桜田:いい人でした(笑)。
細田:(自分の)印象が“呆(あき)れ”に変わらないように、常に気を張っていかなければいけませんね。でも、そういうふうにみていただけるのはありがたいです。
桜田さんの演技をきちんと拝見したのが、映画『バジーノイズ』だったんですよ。共演は今回が初めてですけど、仲のいい子が以前共演していて、「めちゃくちゃいい子だよ」と「めちゃくちゃ芝居上手いよ」という前情報を得ていたので、安心したし、だからこそ頑張らなければというふうに思ったんです。
桜田:ほっとしました(笑)。