目黒蓮&ラウール「真摯に仕事に向き合う姿勢が素晴らしい」

左から)菊田竜大、秋山寛貴、岡部大、やす子、目黒蓮、長田庄平、松尾駿、せいや、粗品

ーー目黒さん、やす子さんが出演する「超!学校かくれんぼ」について教えてください。

『新しいカギ』の「学校かくれんぼ」は、毎回美術チームの技術がどんどんレベルアップしているんです。今回は目黒さんとやす子さんが参加しますが、最後まで隠れきってほしいという思いがあります。

美術チームとも相談して、どういう隠れ場所を作ろうかとみんなで頭を悩ませました。結果はぜひ見ていただきたいですが、面白いものになったんじゃないかと思っています。

ーー目黒さんの起用理由や、注目してほしいポイントは?

目黒さんは、Snow Manの中でもダンスの実力はもちろん、バラエティ感覚にも優れていると評判の方。目黒さんの機転の利いた対応や、意外性のある行動に期待しています。

実は、収録前に目黒さんから「絶対に最後まで見つからないようにします!」という力強い言葉をいただきました。その意気込みに、スタッフ一同とても刺激を受けましたね。どんな驚きの展開になるか、ぜひ楽しみにしていてください。

ーーラウールさんは「カギダンススタジアム」に参加されますが、どのような役割を担うのでしょうか。

ラウールさんは「応援サポーター」として参加します。審査権はありませんが、各チームへのアドバイスや励ましの言葉をかけてもらう予定です。ラウールさんのダンス能力は非常に高く評価されているので、高校生ダンサーたちにとって良い刺激になると思います。

具体的には、各チームのパフォーマンス後にコメントをいただきます。例えば、「この振付のここが素晴らしい」とか「この表現力をもっと伸ばせば、さらに良くなる」といった、プロの視点からのアドバイスですね。

また、緊張している高校生たちの心をほぐすような温かい言葉かけも期待しています。ラウールさん自身も「高校生になったつもりで」取り組むと言ってくれています。彼の真剣な姿勢や高いパフォーマンス力は、他の出演者や参加する高校生たちにも良い刺激になるはずです。27時間テレビを通じて、世代を超えた交流や刺激が生まれることを期待しています。

目黒さん、ラウールさんともに、真摯に仕事に向き合う姿勢が素晴らしい。その姿を見て、他の出演者や裏方のスタッフたちも良い刺激を受けています。27時間という長丁場ですが、目黒さんとラウールさんの頑張りが、番組全体の活力になると確信しています。