<あらすじ>
クイズが趣味の高校生・一花(岩本蓮加)の家には、物心ついたころから異様なルールがあった。それは、母・和美(片山萌美)が決めた「家中に貼り巡らされたテープを父・令太郎は越えてはいけない」というもの。
一花が物心ついたころから両親に会話はなく、テープで分断された父・令太郎(竹財輝之助)は、和美や一花と会話することを許されず、家庭内で一人、暗く狭い部屋で寝食する生活を強いられていた。
一花はそんな家族の状況をおかしいと感じつつも、和美からの締めつけで、令太郎と話せない日々を過ごしていた。
18歳の誕生日が迫ったある日、一花は「家族のクイズ」を解こうと思い立ち、令太郎に話しかける。すると令太郎は一花に、テープが貼られるようになった原因は、令太郎の “ある発言”が和美を傷つけたことではないかと打ち明ける。
そんななか、令太郎は家族の状況を変えるべく和美と話し合おうとするが、テープを越えてしまったことで和美が信じられない行動に出る。
思いつめた令太郎は、車に轢(ひ)かれそうになったところを助けてくれた倉敷沙耶子(水崎綾女)に家族の状況を打ち明け「それは立派なDVですよ」とやさしく諭される。
和美から離れていく令太郎を引き留め、家族を再生したいと願う一花。テープの謎に近づいていくと、そこには両親が隠してきた、家族のとんでもない“嘘”が隠されていた──。